#
郵便局
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです

日本郵便トップ > 切手 > 風景印 > 小矢部桜町郵便局

風景印

小矢部桜町郵便局

北陸支社2017-04-24

  • 富山県
小矢部桜町郵便局の風景印
使用開始日
2017年4月24日
意匠図案説明
 風景印中央に小矢部市桜町で出土した縄文時代の遺跡である桜町遺跡、左右には小矢部市シンボルキャラクターの「メルギューくん」と「メルモモちゃん」が描かれている。(右が「メルギューくん」、「メルモモちゃん」)
 桜町遺跡の後方にそびえているのは稲葉山で、風車が三基立っている。
 「メルモモちゃん」の後方に咲いているのは、小矢部市の花「しょうぶ」である。
 縄文遺跡から、悠久の自然、現在のシンボルキャラクターを交え、縄文の昔から現在に至る小矢部市を表現している。
備考
局名変更、局舎移転により新規配備(旧局名:石動福町郵便局)

郵便局情報

郵便局名
小矢部桜町郵便局
開設場所
〒932-0022
富山県小矢部市桜町1671

※郵便局の営業時間や地図などは下記からご確認ください。

郵便局をさがす郵便局をさがす

風景印トップへ戻る



(C) JAPAN POST