日本郵便
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです


日本郵便トップ > 日本天文学会創立100周年

特殊切手

「日本天文学会創立100周年」の発行

日本天文学会は、明治41(1908)年1月に創立され、わが国や世界の天文学の展開を支え、天文学の社会への普及に寄与しています。
今回、その100周年を記念して切手を発行します。
3月には創立100周年の記念式典の開催が予定されています。

発行する切手の内容

名称 日本天文学会創立100周年
発行日 平成20(2008)年3月21日(金)
種類 80円郵便切手
切手

シート構成・意匠


1シート10枚/1枚から販売します。

  1. 太陽と太陽系の天体I
  2. 太陽と太陽系の天体II
  3. 系外銀河
  4. X線天文衛星「すざく」
  5. 小惑星探査機「はやぶさ」
  6. 小惑星と地球
  7. 国立天文台「すばる望遠鏡」
  8. 銀河系と様々な天体
  9. 火星
  10. 国立天文台「野辺山45m電波望遠鏡」
印面寸法 縦35.5mm×横28.05mm
小切れ寸法 縦38.5mm×横28.05mm
シート寸法 縦222.5mm×横140.25mm
版式刷色 オフセット6色
発行枚数 1,300万枚(130万シート)
原画作者 岩崎 一彰(いわさき かずあき)/(1)~(10)・背景
池下 章裕(いけした あきひろ)/(5)「はやぶさ」
資料提供 (4)「すざく」/宇宙航空研究開発機構(JAXA)
(7)「すばる望遠鏡」/国立天文台
(10)「野辺山45m電波望遠鏡」/国立天文台
デザイン 森田 基治(もりた もとはる)(切手デザイナー)

発行する郵便切手のデザイン等

(1)(2)
太陽と太陽系の天体
太陽から、水星・金星・地球・火星・小惑星・木星・土星・天王星・海王星を描いています。
(3)(4)
系外銀河・X線天文衛星「すざく」
「すざく」は、宇宙の中でも高温な天体や高エネルギーの現象を起こしている領域から強く放射されるX線を、広いエネルギー領域にわたって、高感度で観測します。
(5)(6)
小惑星探査機「はやぶさ」・小惑星と地球
「はやぶさ」は、小惑星探査を目的に開発された探査機です。小惑星とは、主に火星と木星の軌道の間に数多く分布する小さな天体を指します。
(7)(8)
「すばる望遠鏡」・銀河系と様々な天体
「すばる望遠鏡」は、国立天文台が標高4,200mのハワイ島マウナケア山頂に建設した大型光学赤外線望遠鏡です。
(9)(10)
「火星」・「野辺山45m電波望遠鏡」
「野辺山45m電波望遠鏡」は、国立天文台の野辺山宇宙電波観所にある、波長1mmから10mmの「ミリ波」を観測できる世界最大の電波望遠鏡で、天体からのかすかな電波信号を集める能力に優れています。

郵便切手に関する販売概要

販売場所

全国の郵便局、郵便事業株式会社支店等

ゆうちょ銀行の送金サービスによる通信販売

郵便事業株式会社丸の内支店において通信販売を行います。
【お申込み方法】
平成20年4月21日(月)までに、ゆうちょ銀行送金サービスの「振替払込書」に必要事項をご記入の上、お申込みください。
締切日までに在庫がなくなった場合は、日本郵便株式会社Webサイト等でお知らせいたします。
なお、通信販売に関する料金等については、別紙をご覧ください。

インターネットによる通信販売

日本郵便株式会社Webサイトの以下のアドレスよりお申込みいただけます。
http://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/index.html
インターネットによるご注文から商品発送までの期間は、クレジットカード払いの場合はお申込み後1週間程度ですが、ゆうちょ銀行の送金サービスの場合はご入金後2週間程度です。
なお、発行日前にお申込みいただきましたご注文については、発行日以降に上記期間により発送いたします。

郵趣のための押印サービス

押印サービスの実施

押印には、台紙等に切手をちょう付して押印する「記念押印」と、実際に差し出される郵便物に切手をちょう付して押印する「引受消印」があります。
お申込み方法には、窓口と郵頼(郵便によるお申込み)があります。

郵便局株式会社での押印

区別 押印
方法
記念押印 引受消印 取扱
郵便局
特印 黒活 特印 黒活
窓口 手押し
(和文ハト印及び
欧文ハト印のみ)

(和文ハト印及び
欧文ハト印のみ)
取り扱う印ごとに
別紙2-1に示す郵便局
押印機
(機械ハト印のみ)

(機械ハト印のみ)
郵頼 手押し
(和文ハト印のみ)

(和文ハト印のみ)
東京中央郵便局
押印機
(機械ハト印のみ)
-
(機械ハト印のみ)

郵便事業株式会社での押印

区別 押印
方法
記念押印 引受消印 取扱
支店
特印 黒活 特印 黒活
窓口 手押し
(和文ハト印及び
欧文ハト印のみ)

(和文ハト印及び
欧文ハト印のみ)
取り扱う印ごとに
別紙2-2に示す支店
押印機
(機械ハト印のみ)

(機械ハト印のみ)
郵頼 手押し
(和文ハト印のみ)

(和文ハト印のみ)
丸の内支店
押印機
(機械ハト印のみ)
-
(機械ハト印のみ)

(注)

  1. 「特印」とは、特殊通信日付印のことです。また、「黒活」とは、和文ハト印、欧文ハト印及び機械ハト印の総称です。(これらの意匠については、「5 特別日付印等の意匠等」をご参照ください。)
  2. 「引受消印」のうち、欧文ハト印及び機械ハト印については、外国あてとする郵便物に対するものに限ります。

郵頼による記念押印・引受消印のお申込方法

切手の発行ごとに、お申込郵便局及び郵便事業株式会社支店を指定させていただきます。所要の郵便切手代金(「普通為替」又は「定額小為替」によること。)を添え、次の要領で「記念押印」及び「引受消印」、「手押し」及び「押印機」、「郵便局株式会社」及び「郵便事業株式会社」の各別にお申込みください。

記念押印
郵便切手を貼る位置、郵便切手の意匠(種類)及び押印箇所等を指定した封筒、若しくは台紙又はこれらに類するもので、材質が紙であるもの(1枚の大きさが23.5cm×12.0cm以内のもの。)を添え、送付してください。
押印機による押印については、押印箇所が光沢紙などのように表面に特殊加工がされていない材質の紙とするようにしてください。
なお、お申込封筒の表面左横には、それぞれ次のとおり朱書きしてください。

郵便局株式会社
  1. 手押しによる押印(東京中央のもの)・・・「天文学会・手押し(東京中央局)」
  2. 押印機による押印(東京中央のもの)・・・「天文学会・押印機(東京中央局)」
郵便事業株式会社
  1. 手押しによる押印(丸の内のもの)・・・「天文学会・手押し(丸の内支店)」
  2. 押印機による押印(丸の内のもの)・・・・「天文学会・押印機(丸の内支店)」

引受消印
郵便切手の意匠(種類)を指定の上、あて名を明記した定形郵便物の大きさの封筒又は私製葉書を送付してください。
なお、お申込封筒の表面左横には、それぞれ次のとおり朱書きしてください。

郵便局株式会社

東京中央のもの・・・・・・「天文学会・引受(東京中央局)」

郵便事業株式会社

丸の内のもの・・・・・・・・「天文学会・引受(丸の内支店)」

お申込先(郵頼指定局・支店)

会社別 押印方法 申込先
郵便局株式会社 手押し 〒100-8799
東京都千代田区丸の内2-7-2
東京中央郵便局
「天文学会・手押し(東京中央局)」郵頼担当係
押印機 〒100-8799
東京都千代田区丸の内2-7-2
東京中央郵便局
「天文学会・押印機(東京中央局)」郵頼担当係
郵便事業株式会社 手押し 〒100-8799 
東京都千代田区丸の内2-7-2
郵便事業株式会社 丸の内支店
「天文学会・手押し(丸の内支店)」郵頼担当係
押印機 〒100-8799 
東京都千代田区丸の内2-7-2
郵便事業株式会社 丸の内支店
「天文学会・押印機(丸の内支店)」郵頼担当係

お申込期限
平成20年3月10日(月)(当日消印有効)

特別日付印等の意匠等

特殊通信日付印

郵便局株式会社

手押し用 押印機用
使用日 平成20年3月21日(金)から27日(木)まで 使用日 平成20年3月21日(金)のみ
使用時間 各郵便局の郵便窓口開設時間 使用時間 9:00から19:00まで

郵便事業株式会社

手押し用 押印機用
使用日 平成20年3月21日(金)から27日(木)まで 使用日 平成20年3月21日(金)のみ
使用時間 9:00から19:00まで

和文ハト印等

郵便局株式会社

使用日 平成20年3月21日(金)のみ
使用時間 9:00から12:00まで

和文ハト印

欧文ハト印

機械ハト印

  • ハト印はイメージ画像です。

郵便事業株式会社

使用日 平成20年3月21日(金)のみ
使用時間 9:00から12:00まで

和文ハト印

欧文ハト印

機械ハト印

  • ハト印はイメージ画像です。

お問い合わせ先

  • 記載されている情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。

切手関連サービス