特殊切手
「正倉院の宝物シリーズ 第3集」の発行
2016年8月22日
日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 横山 邦男)は、日本の第一級の美術・工芸品である、正倉院の宝物を題材としたシリーズの第3弾として、特殊切手「正倉院の宝物シリーズ 第3集」を発行します。
- 記載されている情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
発行する郵便切手の内容
名称 | 正倉院の宝物シリーズ 第3集 | |||
---|---|---|---|---|
発行日 | 2016(平成28)年10月21日(金) | |||
種類 | 82円郵便切手 | |||
切手 |
|
|||
シート構成・意匠 |
|
|||
1シート10枚(縦5枚×横2枚) | ||||
売価 | 1シート820円 | |||
小切・印面寸法 | 縦38.5mm×横28.0mm | |||
シート寸法 | 縦222.5mm×横112.0mm | |||
切手デザイン | 玉木 明(切手デザイナー) | |||
版式刷色 | グラビア6色 | |||
発行枚数 | 800万枚(80万シート) | |||
販売場所 |
|
(注)切手SHOPへの掲載は、2016(平成28)年10月7日(金)を予定しています。
発行する郵便切手のデザインについて
(1)赤地鴛鴦唐草文錦大幡脚端飾(あかじおしどりからくさもんにしきのだいばんのきゃくたんかざり)
全長十数メートルに達する幡の脚端飾りで、聖武天皇一周忌斎会の際に用いられたとされています。鴛鴦が向き合う赤地の錦が用いられ、緑地の花文錦で縁取りがなされています。
(2)金銀花盤(きんぎんのかばん)
脚付きの大型の盤で、盤形の中央に花のような角をもつ鹿、周囲に花葉文が打ち出されています。文様部には鍍金が施されていて、盤の裏面の銘文や類品から、中国製と考えられています。
(3)紫檀金鈿柄香炉(したんきんでんのえごうろ)
正倉院に伝わる柄香炉の中で唯一の紫檀製で、全面に金象嵌が施された煌(きら)びやかなものです。柄と炉の間にある金具は鳥・蝶・草花が透かし彫りされたもので、獅子のつまみが付く金銅製の内炉には灰が残っています。
(4)密陀彩絵箱(みつださいえのはこ)
木製黒漆塗の箱で、脚が付いています。蓋の貼り紙から、752(天平勝宝4)年の大仏開眼会の際に香を納めて献納したと考えられています。赤色と黄色で忍冬唐草文や旋回する鳳凰・怪鳥などが描かれており、仕上げに油がかけられています。
(5)漆金薄絵盤(うるしきんぱくえのばん)
蓮の花をかたどった香を焚くための台で、木製の岩座から銅製の柄をのばし、その先端に木製の蓮弁32枚が付けられています。蓮弁には花鳥や迦陵頻迦が極彩色で描かれ、岩座の裏には「香印坐」の墨書があります。
シート余白:密陀彩絵箱(みつださいえのはこ)
その他
日本郵便株式会社銀座郵便局において、通信販売を行います。
銀座郵便局通信販売の詳細はこちら
インターネットでの通信販売を行います。
オンライン通販サイト「切手SHOP」はこちら
【販売業者】
販売業者名 | 日本郵便株式会社 |
代表者氏名 | 横山 邦男 |
住所 | 〒100-8798 東京都千代田区霞が関一丁目3番2号 |
受付窓口 | お客様サービス相談センター Tel:0120-23-28-86 受付時間 平日8:00~22:00/土・日・休日9:00~22:00 |
【支払方法】
ゆうちょ銀行の「振替払込書」の払込みによってお支払いただきます。
【申込期限】
2016(平成28)年11月21日(月)まで。
なお、申込期限前であっても、販売状況により早期に締め切る場合があります。通信販売のお申込みを早期に締め切る場合は、弊社Webサイトでお知らせします。
【商品の引渡し時期】
2016(平成28)年10月7日(金)までにお申込みの場合は、発行日から順次送付します。
2016(平成28)年10月8日(土)以降お申込みの場合は、入金の確認後、おおむね3週間商品到着に時間がかかる場合があります。
【返品に関する特約】
お届けした切手に瑕疵(かし)があった場合は、到着後、上記連絡先までご連絡ください。
なお、切手の瑕疵(かし)以外での返品には応じかねます。
【申込締め切り後のご注文に関する返金】
申込締め切り後にご注文をいただいた場合には、商品代金と送料を現金書留郵便物により返金いたします。お申込み時にお支払いただいた郵便振替手数料につきましては、返金いたしかねますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
- 記載されている情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。