風景印
那智勝浦港郵便局
- 和歌山県
この風景印は2025年2月14日から使用開始です
- 使用開始日
- 2025年2月14日
- 意匠図案説明
- 勝浦漁港で水揚げされるマグロと太平洋の海原を描いています。
- 図案作成者名
- 矢守 香(色川郵便局)
- 備考
-
図案改正に伴い、新意匠の風景印を使用します。
意匠の変更に伴い、現在使用している風景印は2025年2月13日(木)をもって廃止します。
【郵頼送付先】
〒649-5334
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字勝浦416-1
那智勝浦港郵便局 あて
【新意匠での初日押印の郵頼について】
・使用開始日の2025年2月14日(金)の日付で押印ご希望のお客さまは、2025年2月7日(金)(必着)までに上記の宛先へ郵送してください。
【押印サービス申込方法について】
・押印サービスご希望のお客さまは、窓口にお越しいただくか郵頼にてお申込みください。
・郵便局窓口での押印を希望されるお客さまは、混雑緩和のため、事前に押印する台紙等をお手元にご準備の上、郵便局窓口へお越しください。
(郵便局窓口における押印可能時間は、平日9:00~17:00です。)
・指示内容に不備があり、お客さまへの連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。
・旧意匠の風景印の郵頼締切2025年2月7日(金)(必着)です。
・押印を希望する風景印が「旧意匠の風景印」か「新意匠の風景印」のどちらであるかをご明記ください。
・郵頼にて「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・封筒の表面には「引受消印」または「記念押印」と朱書きしてください。
【納入物について】
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書を必ず同封してください。
・返信用封筒等も忘れずに同封してください。
【連絡先の記載】
・郵頼に関する確認のご連絡をさせていただく場合がございますので、お申込封筒または押印指示書等にご連絡先の電話番号を記載してください。
【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずにお返しいたします。
【その他】
・郵頼は余裕を持ってお申込ください。
・なお、多数の申込が見込まれる為、返却まで数カ月頂戴する場合がございますのでご了承ください。
・細心の注意を払って押印対応しておりますが、手押し印のため、印影に汚れや擦れ、ずれ等が生じる場合がございます。
その場合、再押印や補償はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
郵便局情報
- 郵便局名
- 那智勝浦港郵便局
- 開設場所
- 〒649-5334
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字勝浦416-1
※郵便局の営業時間や地図などは下記からご確認ください。
郵便局をさがす郵便局をさがす