|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ふるさと切手「四国八十八ヶ所の文化遺産 第2集」の発行 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本郵政公社四国支社は、平成17年7月8日(金)に、「四国八十八ヶ所の文化遺産 第2集」を次のとおり発行します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「四国八十八ヶ所の文化遺産」について
四国八十八ヶ所には、年間を通じて多くの観光客が訪れるほか、国宝や重要文化財に指定されたものも多くあり、その歴史的・文化的な価値も認められています。
・デザインについて
四国八十八ヶ所それぞれのお寺の文化財、風景を表しています。
名称 |
四国八十八ヶ所の文化遺産 第2集 | |||
種類 |
80円郵便切手 | |||
意匠 |
地蔵寺の本堂と大銀杏 | 安楽寺の不空成就如来 | 十楽寺の山門 | 熊谷寺の仁王門 |
藥王寺の瑜祗塔 | 最御崎寺の本堂と多宝塔 | 津照寺の山門と鐘楼門 | 金剛頂寺の本堂 | |
龍光寺の孔雀明王 | 仏木寺の茅葺の鐘楼 | 明石寺の地蔵堂の彫刻 | 大寶寺の本堂 | |
国分寺の本堂の鬼瓦 | 横峰寺の山門 | 香園寺の大日如来 | 宝寿寺の本堂 | |
道隆寺の仁王門 | 郷照寺の雲上二十五菩薩来迎仏 | 天皇寺の赤門 | 國分寺の本堂 | |
発行日 |
平成17(2005)年7月8日(金) | |||
発行日 |
四国支社管内500万枚 (全国900万枚) | |||
印面寸法 |
縦33.0mm・横22.5mm | |||
版式刷色 |
グラビア 5色 | |||
原画作者 |
三好和義(写真家) |
(1) |
ア |
|
||||||||||
(2) |
イ |
シート構成 20枚(縦5枚・横4枚) なお、1枚から販売します。
|
||||||||||
(3) |
通信販売の申込方法 | |||||||||||
東京中央郵便局において、通信販売を行います。 | ||||||||||||
ア |
|
|||||||||||
イ |
|
所要の郵便切手代金(郵便為替の「普通為替」又は「定額小為替」によること。)を添え、次の要領で「記念押印」及び「引受消印」の各別にお申込みください。
(1) |
記念押印 |
郵便切手を貼る位置、郵便切手の意匠及び押印箇所を指定した封筒若しくは台紙又はこれらに類するもので、材質が紙であるもの(1枚の大きさが23.5cm×12.0cm以内のもの)に返信用封筒(返送先を明記し、必要な郵便切手を貼り付けたもの)を添え、送付してください。 なお、申込封筒の表面左横には、「四国八十八ヶ所記念」と朱書きしてください。 |
|
(2) |
引受消印 |
郵便切手の意匠を指定の上、あて名を明記した定形郵便物の大きさの封筒又は私製はがきを送付してください。 なお、申込封筒の表面左横には、「四国八十八ヶ所引受」と朱書きしてください。 |
|
(3) |
申込先(郵頼指定局) |
申込先 | |
(1)~(5)に関するもの | 〒790-8799 松山市三番町3丁目5-2 松山中央郵便局 郵便課 気付 徳島中央郵便局 初日印係 |
(6)~(8)に関するもの | 〒790-8799 松山市三番町3丁目5-2 松山中央郵便局 郵便課 気付 高知中央郵便局 初日印係 |
(9)~(16)に関するもの | 〒790-8799 松山市三番町3丁目5-2 松山中央郵便局 郵便課 初日印係 |
(17)~(20)に関するもの | 〒790-8799 松山市三番町3丁目5-2 松山中央郵便局 郵便課 気付 高松中央郵便局 初日印係 |
(1)~(20) 全てに関するもの | 〒790-8799 松山市三番町3丁目5-2 松山中央郵便局 郵便課 気付 四国四県 初日印係 |
(4) |
申込期限 |
平成16(2004)年6月28日(火)(当日消印有効) |
日本郵政公社四国支社 |
|
連絡先: |
郵便事業部営業課 |
担当: |
山本営業課長、樋口係長 |
電話: |
089-936-5206 |
FAX: |
089-931-7964 |
初日用通信日付印の使用 |
種類 |
四国八十八ヶ所の文化遺産 第2集 | ||
使用日時 |
17.7.8 (9:00-12:00) |
||
郵便窓口の場合 |
使用局 | ||
札幌中央・仙台中央・千葉中央・横浜中央・東京中央・新潟中央・長野中央・金沢中央・岐阜中央・名古屋中央・京都中央・大阪中央・神戸中央・岡山中央・広島中央・松山中央・福岡中央・長崎中央・熊本中央・鹿児島中央・及び那覇中央 | 旭川中央・函館中央・釧路中央・青森中央・盛岡中央・秋田中央・山形中央・福島中央・水戸中央・宇都宮中央・前橋中央・さいたま中央・甲府中央・日本橋・京橋・神田・上野・新宿・渋谷・芝・富山中央・福井中央・静岡中央・津中央・大津中央・大阪東・奈良中央・和歌山中央・鳥取中央・松江中央・山口中央・徳島中央・高松中央・高知中央・北九州中央・佐賀中央・大分中央・宮崎中央 | ||
使用する初日用通信日付印の種類 | |||
(1)及び(3)の初日印 (1) (3) |
(1)及び(2)の初日印 (1) (2) |
||
郵便申込みに よる場合 |
受付局 | ||
(9)~(16)に関するもの 〒790-8799 松山中央 (1)~(5)に関するもの 〒770-8799 徳島中央 (送付先は松山中央局) (6)~(8)に関するもの 〒780-8799 高知中央 (送付先は松山中央局) (17)~(20)に関するもの 〒760-8799 高松中央 (送付先は松山中央局) |
|||
受付期間 | |||
平成17年6月28日(火)当日消印有効 | |||
使用する初日用通信日付印の種類 | |||
|
1 | 郵便による申込みに係る初日押印の場合、引き受け消印をする郵便物又は記念押印する物件の大きさは、定形郵便物の最大寸法を超えないものに限るものとする。 |
2 | 初日用通信日付印の種類中、(2)及び(3)の初日印の引受消印は、外国あてに限るものとする。 |
種類 | 申込略称 | 申込限度 | 申込締切日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
四国八十八ヶ所の文化遺産第2集 | 切手シート | 四国八十八2 | シート単位で1件 20シートまで |
平成17年8月8日(月) | |||
申込数量別送金額は下表のとおりです。
申込数量 | 切手代 | 送料 | 計 |
---|---|---|---|
1シート | 1,600 | 330 | 1,930 |
2シート | 3,200 | 330 | 3,530 |
3シート | 4,800 | 330 | 5,130 |
4シート | 6,400 | 330 | 6,730 |
5シート | 8,000 | 330 | 8,330 |
6シート | 9,600 | 330 | 9,930 |
7シート | 11,200 | 330 | 11,530 |
8シート | 12,800 | 330 | 13,130 |
9シート | 14,400 | 350 | 14,750 |
10シート | 16,000 | 350 | 16,350 |
11シート | 17,600 | 350 | 17,950 |
12シート | 19,200 | 350 | 19,550 |
13シート | 20,800 | 350 | 21,150 |
14シート | 22,400 | 350 | 22,750 |
15シート | 24,000 | 350 | 24,350 |
16シート | 25,600 | 350 | 25,950 |
17シート | 27,200 | 350 | 27,550 |
18シート | 28,800 | 350 | 29,150 |
19シート | 30,400 | 350 | 30,750 |
20シート | 32,000 | 350 | 32,350 |