ふるさと切手
「地方自治法施行60周年記念シリーズ 群馬県」の発行
日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 鍋倉眞一)は、ふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ 群馬県」を発行します。
この切手シリーズは、地方自治法施行60周年を記念し、順次発行される47都道府県ごとの図柄による記念貨幣の発行と連携して発行するもので、各県と調整の上、文化・自然・観光・歴史等をデザインの題材としています。
今回の切手は、群馬県との調整を踏まえ、最終的に切手のデザインとしてふさわしいものに決定しました。
発行する切手の内容
名称 | 地方自治法施行60周年記念シリーズ 群馬県 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発行日 | 2013(平成25)年7月12日(金) | ||||||||||||||
種類 | 80円郵便切手 | ||||||||||||||
切手 | |||||||||||||||
シート構成・意匠 |
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
写真提供・撮影 |
(2):前橋市 (3):群馬県 (4):沼田市 (5):中之条町 シート背景:田上 明 |
||||||||||||||
印面寸法 |
(1):縦36.0mm×横30.0mm (2)~(5):縦30.5mm×横25.0mm |
||||||||||||||
小切れ寸法 |
(1):縦39.0mm×横33.0mm (2)~(5):縦33.5mm×横28.0mm |
||||||||||||||
シート寸法 | 縦175.0mm×横93.5mm | ||||||||||||||
版式刷色 | グラビア6色 | ||||||||||||||
発行枚数 | 700万枚(140万シート) | ||||||||||||||
デザイン | 丸山 智(切手デザイナー) | ||||||||||||||
販売場所 |
全国の郵便局等 (日本郵便株式会社Webサイト内「切手SHOP」のほか郵便振替による通信販売も行います。) |
発行する郵便切手等のデザイン
(1)富岡製糸場東繭倉庫と工女
富岡製糸場・東繭倉庫と工女をデザインしています。
- 富岡製糸場:1872(明治5)年に、当時日本の最大の輸出品であった生糸の大量生産と品質向上を目的に、明治政府によって創設されました。西洋の機械による製糸技術を取り入れ、その後国内各地に創られた製糸工場の模範となるとともに、蚕の品種改良にも取り組み、日本の蚕糸業発展の中心的役割を果たしました。1987(昭和62)年に操業を停止しましたが、東繭倉庫をはじめ、創業当初の主要な建物がほぼ当時のまま現存しています。2005(平成17)年に国の史跡指定、2006(平成18)年に国の重要文化財に指定されました。
- 工女:富岡製糸場では、創業当時、全国から集められた400人以上もの工女が繰糸作業に従事し、ここで身につけた技術をそれぞれの出身地に持ち帰り、地域の製糸業発展に寄与したといわれています。
(2)レンゲツツジ
ツツジ科の落葉低木。5~6月中旬にオレンジ色の花を咲かせます。県内に群生地があり、一部で天然記念物に指定されています。
(3)碓氷第三橋梁
通称「めがね橋」として親しまれている煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦づくりアーチ橋です。1892(明治25)年に完成し、アプト式鉄道を支えてきましたが、1963(昭和38)年新線開通に伴い廃線となりました。1993(平成5)年に国の重要文化財に指定され、2001(平成13)年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができます。
(4)吹割の滝
天然記念物に指定されており、その豪快に落下・飛散する様から「東洋のナイアガラ」と呼ばれています。
(5)ノゾリキスゲ
標高1,513mにある野反湖は初夏から初秋にかけて、手つかずの大自然に約300種の高山植物が群生します。学名は「ニッコウキスゲ」ですが、地元では「ノゾリキスゲ」と呼ばれ親しまれています。
(参考)シート背景:尾瀬ヶ原と至仏山
標高1,400メートルに位置し本州最大の湿原といわれる尾瀬ヶ原は、学術的にも価値のある自然です。尾瀬ヶ原の西に位置する至仏山の上部には、超塩基性の蛇紋岩が多く含まれるため、至仏山で初めて発見され「尾瀬」の名を冠されたオゼソウをはじめ、ホソバヒナウスユキソウ、カトウハコベなど、蛇紋岩地特有の希少な植物が生育することでも知られています。
切手帳
記念貨幣入りハードカバー切手帳(地方自治法施行60周年記念シリーズ 群馬県)の販売も行います。
発売日等は別にお知らせします。
平成25(2013)年9月13日(金)に発売日が決まりましたのでお知らせします。
詳しくはこちらを参照してください。
通信販売
郵趣のための押印サービス
押印サービスの実施
押印には、台紙等に切手を貼付して押印する「記念押印」と、実際に差し出される郵便物に切手を貼付して押印する「引受消印」があります。
なお、詳細は別紙2のとおりです。
郵頼による記念押印・引受消印のお申込方法
所要の郵便切手代金(「普通為替」又は「定額小為替」によること。)を添え、郵頼指定局にお申込みください。
なお、本件では既に発行済みの郵便切手、郵便はがき等での受付は行いません。
記念押印
郵便切手を貼る位置、郵便切手の意匠(種類)及び押印箇所を指定した封筒、若しくは台紙又はこれらに類するもので、材質が紙であるもの(1枚の大きさが23.5cm×16.0cm以内のもの。ただし、切手シートのまま記念押印を希望される場合は、22.9cm×16.2cm以上33.2cm×24.0cm以内のものとしてください。)に返信用封筒(返信先を明記し、必要な郵便切手を貼り付けたもの。)を添え、送付してください。
なお、お申込封筒の表面横には、「地方自治群馬県 記念」と朱書きしてください。
引受消印
郵便切手の意匠(種類)を指定の上、宛名を明記した定形郵便物の大きさの封筒又は私製葉書を送付してください。
なお、お申込封筒の表面左横には、「地方自治群馬県 引受」と朱書きしてください。
お申込先(郵頼指定局)
申込先 |
---|
〒100-8994 東京都千代田区丸の内2-7-2 |
お申込期限
平成25年7月2日(火)(当日消印有効)
【販売業者】
販売業者名 | 日本郵便株式会社 |
代表者氏名 | 髙橋 亨 |
住所 | 〒100-8798 東京都千代田区霞が関一丁目3番2号 |
受付窓口 |
お客様サービス相談センター Tel:0120-2328-86 受付時間 平日8:00~22:00/土・日・休日9:00~22:00 |
【支払方法】
ゆうちょ銀行の「振替払込書」の払込みによってお支払いただきます。
【申込期限】
平成25年8月12日(月)。
なお、申込期限前であっても、販売状況によりご希望に添えない場合があります。
【商品の引渡し時期】
平成25年6月28日(金)までにお申込みの場合は、発行日から順次送付します。
平成25年6月29日(土)以降お申込みの場合は、入金の確認後、おおむね3週間商品到着に時間がかかる場合があります。
【返品に関する特約】
お届けした切手に瑕疵(かし)があった場合は、到着後、上記連絡先までご連絡ください。
なお、切手の瑕疵(かし)以外での返品には応じかねます。
お問い合わせ先
- 記載されている情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。