郵便局
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです



小型印

条件を指定して表示  
キーワード検索

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件

川西萩原台郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西萩原台郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0005
兵庫県川西市萩原台東1-275
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0005 兵庫県川西市萩原台東1-275
川西萩原台郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。

【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。
川西美園郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西美園郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0013
兵庫県川西市美園町12-10
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0013 兵庫県川西市美園町12-10
川西美園郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。


【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。
川西小戸二郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西小戸二郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0014
兵庫県川西市小戸2-14-7
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0014兵庫県川西市小戸2-14-7
川西小戸二郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。


【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。
川西加茂郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西加茂郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0022
兵庫県川西市下加茂1-24-2
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0022兵庫県川西市下加茂1-24-2
川西加茂郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。


【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。
川西久代郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西久代郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0024
兵庫県川西市久代1-21-21
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0024 兵庫県川西市久代1-21-21
川西久代郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。

【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。
川西加茂二郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西加茂二郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0025
兵庫県川西市加茂2-6-21
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0025 兵庫県川西市加茂2-6-21
川西加茂二郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。


【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。
川西花屋敷郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西花屋敷郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0034
兵庫県川西市寺畑2-9-11
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0034 兵庫県川西市寺畑2-9-11
川西花屋敷郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。


【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。
川西見野郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西見野郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0105
兵庫県川西市見野2-28-28
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0105 兵庫県川西市見野2-28-28
川西見野郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。


【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。
川西大和郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西大和郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0111
兵庫県川西市大和東3-3-2
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0111 兵庫県川西市大和東3-3-2
川西大和郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。


【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。
川西緑台郵便局
使用期間: 2024年07月01日(月)〜2024年12月30日(月)
図案
記念事項名称: 川西市制70周年記念
小型印
開設場所: 川西緑台郵便局窓口
開設時間: 窓口営業時間
郵便局住所: 〒666-0115
兵庫県川西市向陽台1-2-7
意匠図案説明: イラストは「未来」の象徴である子どもの無邪気な笑顔が大きくデザインされ、顔の輪郭は市章の形と合わせられています。また、70の0の部分がハートになっているところもポイントとなっています。
図案作成者名: ロゴデザイン:東野 愛子
構成:志水 俊哉(住吉郵便局長)
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先】
〒666-0115 兵庫県川西市向陽台1-2-7
川西緑台郵便局 記念押印担当あて
※初日押印の郵頼締切は2024/6/28(金)(必着)です。
7/2(火)以降の押印希望については最終締切を12/27(金)(必着)とし、随時受付いたします。
余裕をもってお申込みください。


【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返却いたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返送にお時間がかかる場合があります。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件

条件を指定して表示  
キーワード検索

関連情報・サービス

風景印
小型印