郵便局
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです



小型印

条件を指定して表示  
キーワード検索

前の10件16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次の10件

阿児賢島郵便局
使用期間: 2024年08月01日(木)〜2025年07月31日(木)
図案
記念事項名称: しまかぜポスト設置記念
小型印
開設場所: 臨時出張所はございません。
開設時間: 臨時出張所はございません。
郵便局住所: 〒517-0502
三重県志摩市阿児町神明752-10
意匠図案説明: 近畿日本鉄道の観光特急「しまかぜ」と賢島大橋を描く。
図案作成者名: 柴田 圭介
備考: 【押印について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。
・窓口の最終押印は2025年7月31日(木)の郵便窓口終了時間です。
・郵頼の受付期間は2024年8月1日(木)~2024年10月31日(木)です。

~阿児賢島郵便局窓口~
阿児賢島郵便局
〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明752-10

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・返却先が海外で航空便の場合は、エアメールの記載をお願いします。
・「氏名・住所・電話連絡先・押印の具体的な要望等」をご明記の上、返信用封筒(切手貼付済)を同封し、下記の郵頼送付先あてに郵送してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先等】
〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明752-10
阿児賢島郵便局「しまかぜポスト設置記念」記念押印担当あて
※使用開始日の2024年8月1日(木)の日付で押印をご希望のお客さまは、2024年7月22日(月)までに必着するよう郵送してください。

【注意事項等】
・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。
・郵頼は余裕を持ってお申し込みください。
・依頼内容に不備があった場合やご希望に添えない場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返送させていただきます。
・押印の具体的な要望等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返信いたしません。
・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間がかかる場合があります。
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合があります。
阿児郵便局
使用期間: 2024年08月01日(木)〜2025年07月31日(木)
図案
記念事項名称: しまかぜポスト設置記念
小型印
開設場所: 臨時出張所はございません。
開設時間: 臨時出張所はございません。
郵便局住所: 〒517-0599
三重県志摩市阿児町鵜方4879
意匠図案説明: 近畿日本鉄道の観光特急「しまかぜ」とスペイン風皿を描く。
図案作成者名: 柴田 圭介
備考: 【押印について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。
・窓口の最終押印は2025年7月31日(木)の郵便窓口終了時間です。
・郵頼の受付期間は2024年8月1日(木)~2024年10月31日(木)です。

~阿児郵便局窓口~
阿児郵便局
〒 517-0599 三重県志摩市阿児町鵜方4879

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・返却先が海外で航空便の場合は、エアメールの記載をお願いします。
・「氏名・住所・電話連絡先・押印の具体的な要望等」をご明記の上、返信用封筒(切手貼付済)を同封し、下記の郵頼送付先あてに郵送してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【郵頼送付先等】
〒 517-0599 三重県志摩市阿児町鵜方4879
阿児郵便局「しまかぜポスト設置記念」記念押印担当あて
※使用開始日の2024年8月1日(木)の日付で押印をご希望のお客さまは、2024年7月22日(月)までに必着するよう郵送してください。

【注意事項等】
・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。
・郵頼は余裕を持ってお申し込みください。
・依頼内容に不備があった場合やご希望に添えない場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずに返送させていただきます。
・押印の具体的な要望等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返信いたしません。
・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間がかかる場合があります。
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合があります。
大阪中央郵便局
使用期間: 2024年07月29日(月)〜2024年07月29日(月)
図案
記念事項名称: 大阪中央郵便局移転開局記念
小型印
開設場所: 大阪中央郵便局窓口
開設時間: 9:00-18:00
郵便局住所: 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-2-2(JPタワー大阪1階)
意匠図案説明: 大阪中央郵便局の移転開局先である「JPタワー大阪」の建物をデザインしています。
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。
・郵便局窓口での押印を希望されるお客さまは、混雑緩和のため、事前に押印する台紙等をお手元にご準備の上、お越しください。

【郵頼送付先】
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目3番1号 大阪駅前ビルB1階
大阪中央郵便局 「記念押印担当」あて
※郵便による押印は2024/7/23(火)到着分まで受付いたします。

【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの日中に繋がる電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。

【注意事項】
・イベントが中止となった場合、お申し込みいただきました郵頼については、押印せずに返送させていただきます。
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずにお返しいたします。

【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間がかかる場合があります。
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合があります。
茂原郵便局
使用期間: 2024年07月27日(土)〜2024年07月28日(日)
図案
記念事項名称: 第70回茂原七夕まつり記念
小型印
開設場所: 茂原郵便局前特設ブース
〒297-8799 千葉県茂原市茂原248
開設時間: 2024年7月27日(土)・28日(日) 10時~15時
郵便局住所: 〒297-8799
千葉県茂原市茂原248
備考: 【押印について】
・押印サービスをご希望のお客さまは臨時出張所または郵便局にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。
 ※ゆうゆう窓口では記念押印は行いません。
【郵頼について】
・2024年7月22日(月)到着分まで対応しますので余裕をもってお申し込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒等を必ず同封してください。
 ※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。
・返信用封筒に押印する日付印の種類について希望がある場合は明記してください。
【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずにお返しいたします。
・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間がかかる場合があります。
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合があります。
豊島郵便局
使用期間: 2024年07月23日(火)〜2024年07月23日(火)
図案
記念事項名称: 切手の博物館「ふみの日」
小型印
開設場所: 切手の博物館1階 エントランス
(〒171-0031 東京都豊島区目白1-4-23)
開設時間: 10:30~13:00、14:00~17:00
郵便局住所: 〒170-8799
東京都豊島区東池袋3-18-1
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、
 臨時出張所、または、郵便局特設窓口に
 お越しいただくか、郵頼にてお申込み
 ください。
【臨時出張所、または、郵便局特設窓口での
 押印を希望されるお客さまについて】
・混雑緩和のため、事前に押印する台紙等を
 お手元にご準備の上、お越しください。
~郵便局特設窓口~
〒170-8799 
東京都豊島区東池袋3-18-1
豊島郵便局 特設窓口
開設時間10:30~13:00、14:00~17:00
【郵頼について】
~郵頼送付先~
〒170-8799 
東京都豊島区東池袋3-18-1
豊島郵便局
切手の博物館「ふみの日」
記念押印担当あて
※2024/7/12(金)到着分まで受付いたします。
・「引受消印」及び「記念押印」の両方を
 ご希望される場合は、それぞれ別々の封筒で
 お申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を
 明記した指示書及び返信用封筒等を必ず同封
 してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく
 場合がございます。
・返却先が海外で航空便の場合は、Air mailの
 記載をお願いします。
【注意事項】
・イベントが中止となった場合、お申し込み
 いただきました郵頼については、押印せずに
 返送させていただきます。
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の
 連絡が取れない場合には、押印せずにお返し
 いたします。
【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返却に
 お時間がかかる場合があります。
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が
 乱れる場合があります。
・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの
 往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。
安房勝山駅郵便局
使用期間: 2024年07月16日(火)〜2025年07月15日(火)
図案
記念事項名称: 新局舎移転・JR駅窓口業務受託記念
小型印
開設場所: 臨時出張所は開設しません。
開設時間: 臨時出張所は開設しません。
郵便局住所: 〒299-2199
千葉県安房郡鋸南町竜島835-3
備考: 【押印について】
 ・押印サービスをご希望のお客さまは郵便局にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。
【郵頼について】
・2025年7月8日(火)到着分まで対応しますので余裕をもってお申し込みください。
・なお、初日押印の郵頼は2024年7月9日(火)到着分まで対応しますので、余裕をもってお申し込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒等を必ず同封してください。
 ※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。
・2024年7月16日移転前の郵頼の送付先は、
 勝山郵便局 〒299-2199 千葉県安房郡鋸南町勝山426
 宛てにお願いします。
【注意事項】
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずにお返しいたします。
・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間がかかる場合があります。
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合があります。
新大阪郵便局
使用期間: 2024年07月15日(月)〜2025年01月31日(金)
図案
記念事項名称: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターTM
小型印
開設場所: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター ふくろう便TM(Owl PostTM)
開設時間: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内ふくろう便(ポスト)で投函すると、小型印が押印されます。
郵便局住所: 〒539-8799
大阪府大阪府大阪市此花区島屋4-1-18
備考: 郵頼および、郵便局窓口・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの記念押印は行いません。
特設ポストについて
①通常はがきと定型郵便物しか入りません。
②17時以降の投函については、翌日の日付が押印されます。
③2024年7月14日(日)17時以降の投函から2025年1月31日(金)17時投函分までの受付です。
※年賀状は対象外となります。

HARRY POTTER, characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © JKR.
(s14)
(R) Universal Studios. CR14-2360
本所郵便局
使用期間: 2024年07月13日(土)〜2024年07月15日(月)
図案
記念事項名称: 全日本切手展2024
小型印
開設場所: すみだ産業会館8F
(〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-10)
※入場料が必要となります。詳細は、「全日本切手展2024」のHPをご確認ください。
http://ajse.narumi-stamp.jp/
開設時間: 7/13(土)~7/14(日)
10:00~12:00、13:00~17:00
7/15(月)
10:00~12:00、13:00~16:00
郵便局住所: 〒130-8799
東京都東京都墨田区太平4-21-2
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、臨時出張所、または、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。
【臨時出張所、または、郵便局特設窓口での押印を希望されるお客さまについて】
・混雑緩和のため、事前に押印する台紙等をお手元にご準備の上、お越しください。
~郵便局窓口~
〒130-8799 
東京都墨田区太平4-21-2
本所郵便局 郵便局窓口
【開設時間】
7/13(土)~7/14(日)
10:00~12:00、13:00~17:00
7/15(月)
10:00~12:00、13:00~16:00
【郵頼について】
~郵頼送付先~
〒130-8799 
東京都墨田区太平4-21-2
本所郵便局「全日本切手展2024」
記念押印担当あて
※2024/7/10(水)到着分まで受付いたします。
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒等を必ず同封して
ください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。
・返却先が海外で航空便の場合は、Air mailの記載をお願いします。
【注意事項】
・イベントが中止となった場合、お申し込みいただきました郵頼については、押印せずに返送させていただきます。
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずにお返しいたします。
【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間がかかる場合があります。
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合があります。
・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。
向島郵便局
使用期間: 2024年07月13日(土)〜2024年07月13日(土)
図案
記念事項名称: 東京ワンフレームチャンピオンシップ2024
小型印
開設場所: 東京スカイツリータウン・ソラマチ9階
郵政博物館
(〒131-8139 東京都墨田区押上1-1-2)
開設時間: 10:00~12:00、13:00~17:30
郵便局住所: 〒131-8799
東京都東京都墨田区東向島2-32-25
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、臨時出張所、または、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申込みください。
【臨時出張所、または、郵便窓口での押印を希望されるお客さまについて】
・混雑緩和のため、事前に押印する台紙等をお手元にご準備の上、お越しください。
~郵便局窓口~
〒131-8799 
東京都墨田区東向島2-32-25
向島郵便局 窓口
開設時間9:00~12:00、13:00~15:00
【郵頼について】
~郵頼送付先~
〒131-8799 
東京都墨田区東向島2-32-25
向島郵便局「東京ワンフレームチャンピオンシップ2024」記念押印担当あて
 ※2024/7/8(月)到着分まで受付いたします。
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒等を必ず同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。
・返却先が海外で航空便の場合は、Air mailの記載をお願いします。

【注意事項】
・イベントが中止となった場合、お申し込みいただきました郵頼については、押印せずに返送させていただきます。
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずにお返しいたします。
【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間がかかる場合があります。
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合があります。
・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。
台東入谷郵便局
使用期間: 2024年07月08日(月)〜2024年07月08日(月)
図案
記念事項名称: 令和6年 入谷朝顔まつり(朝顔市)
小型印
開設場所: 入谷鬼子母神 真源寺境内
(〒110-0004 東京都台東区下谷1-12-16)
開設時間: 9:00~16:00
郵便局住所: 〒110-0013
東京都台東区入谷1-17-2
備考: 【押印サービス申込方法について】
・押印サービスをご希望のお客さまは、
 臨時出張所にお越しいただくか、郵頼にて
 お申込みください。
・台東入谷郵便局窓口では押印サービスは
 致しません。
 臨時出張所のみの対応になります。
【臨時出張所での押印を希望される
 お客さまについて】
・混雑緩和のため、事前に押印する台紙等を
 お手元にご準備の上、お越しください。 
【郵頼について】
※郵頼送付先は、実施局と異なりますので、
 ご注意下さい。
~郵頼送付先~
〒110-0004 
東京都台東区下谷3-20-7
下谷三郵便局
「令和6年 入谷朝顔まつり(朝顔市)」
記念押印担当あて
※2024/7/5(金)到着分まで受付いたします。
・「引受消印」及び「記念押印」の両方を
 ご希望される場合は、それぞれ別々の封筒で
 お申込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を
 明記した指示書及び返信用封筒等を必ず
 同封してください。
※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく
 場合がございます。
・返却先が海外で航空便の場合は、Air mailの
 記載をお願いします。
【注意事項】
・イベントが中止となった場合、お申し込み
 いただきました郵頼については、押印せずに
 返送させていただきます。
・依頼内容に不備があった場合などで、確認の
 連絡が取れない場合には、押印せずにお返し
 いたします。
【その他】
・多数の申込みが見込まれる為、返却に
 お時間がかかる場合があります。
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が
 乱れる場合があります。
・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの
 往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。

前の10件16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次の10件

条件を指定して表示  
キーワード検索

関連情報・サービス

風景印
小型印