郵便局
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです



小型印

条件を指定して表示  
キーワード検索

前の10件457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 次の10件

大阪中央郵便局
使用期間: 2007年05月23日(水)〜2007年05月23日(水)
図案
記念事項名称: ふみの日
小型印
開設場所: 大阪中央郵便局
開設時間: 8:00~24:00
郵便局住所: 〒530-8799
大阪府大阪市北区梅田3-2-4
神戸中央郵便局
使用期間: 2007年05月23日(水)〜2007年05月23日(水)
図案
記念事項名称: ふみの日
小型印
開設場所: 神戸中央郵便局
開設時間: 9:00~19:00
郵便局住所: 〒650-8799
兵庫県神戸市中央区栄町通6丁目2番1号
児島郵便局
使用期間: 2007年05月20日(日)〜2007年05月20日(日)
図案
記念事項名称: 第49回日本アマチュア無線連盟(JARL)晴れの国・おかやま通常総会
小型印
開設場所: 岡山県倉敷市児島味野2-8-30
児島文化センター
開設時間: 10:00~15:00
郵便局住所: 〒711-8799
岡山県倉敷市児島駅前2丁目45番地
意匠図案説明: 日本アマチュア無線連盟(JARL)のシンボルマークと岡山県のマスコットキャラクター「ももっち」を描く。
広島中央郵便局
使用期間: 2007年05月19日(土)〜2007年05月20日(日)
図案
記念事項名称: スタンプショウ=ヒロシマ’07
小型印
開設場所: 広島県広島市南区比治山本町16-31
広島県立産業会館
開設時間: 5月19日(土):10:00~17:00
5月20日(日): 9:00~16:00
郵便局住所: 〒730-8799
広島県広島市中区国泰寺町1丁目4-1
意匠図案説明: <スタンプショウ=ヒロシマ>’07の企画のテーマの一つである「小判切手」5厘を描く。
逗子郵便局
使用期間: 2007年05月18日(金)〜2007年05月20日(日)
図案
記念事項名称: 趣味の切手展’07
小型印
開設場所: 趣味の切手展’07開催会場
開設時間:
郵便局住所: 〒249-8799
神奈川県逗子市逗子6-1-3
有馬郵便局
使用期間: 2007年05月16日(水)〜2007年06月04日(月)
図案
記念事項名称: 切手文化博物館開館2周年記念
小型印
開設場所: 有馬郵便局
開設時間: 9:00~17:00
郵便局住所: 〒651-1401
兵庫県神戸市北区有馬町1670-8
猪苗代郵便局
使用期間: 2007年05月13日(日)〜2007年05月13日(日)
図案
記念事項名称: 第50回磐梯山開き
小型印
開設場所: 磐梯山 山頂
開設時間: 9:00~15:00
郵便局住所: 〒969-3199
福島県耶麻郡猪苗代町字出雲壇72
意匠図案説明: 磐梯山と登山者を描く
相模原郵便局
使用期間: 2007年05月12日(土)〜2007年05月13日(日)
図案
記念事項名称: 第34回相模原市民若葉まつり
小型印
開設場所: 第34回相模原市民若葉まつり開催会場
開設時間:
郵便局住所: 〒229-8799
神奈川県相模原市富士見1-1-20
神戸中央郵便局
使用期間: 2007年05月12日(土)〜2007年05月12日(土)
図案
記念事項名称: 神戸まつり
小型印
開設場所: 神戸中央郵便局
開設時間:
郵便局住所: 〒650-8799
兵庫県神戸市中央区栄町通6-2-1
神戸北郵便局
使用期間: 2007年05月12日(土)〜2007年05月12日(土)
図案
記念事項名称: 神戸まつり
小型印
開設場所: 神戸北郵便局
開設時間:
郵便局住所: 〒651-1199
兵庫県神戸市北区北五葉2-1-15

前の10件457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 次の10件

条件を指定して表示  
キーワード検索

関連情報・サービス

風景印
小型印