郵便局
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです



小型印

条件を指定して表示  
キーワード検索

前の10件76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 次の10件

豊島郵便局
使用期間: 2021年02月14日(日)〜2021年02月14日(日)
図案
記念事項名称: 切手の博物館・ぽすくま de バレンタイン
小型印
開設場所: ※臨時出張所は開設しません。
〒171-0031
東京都豊島区目白1-4-23
切手の博物館1階 エントランス
引受押印用の特設ポスト
開設時間: ※臨時出張所は開設しません。
郵便局住所: 〒170-8799
東京都豊島区東池袋3-18-1
備考: ※郵頼及び「切手の博物館・ぽすくま de
バレンタイン」会場の特設ポストに投函された
郵便物が対象です。
(新型コロナウィルス感染症防止のため、
臨時出張所及び郵便局窓口での押印は
行いません。)
※イベントが中止となった際は、お申込みいただき
ました郵頼については押印せずに、返送させて
いただきます。

【郵頼送付先】
〒170-8799 
東京都豊島区東池袋3-18-1
豊島郵便局
「切手の博物館・ぽすくま de バレンタイン」
記念押印担当あて
・郵頼は、1月29日(金)到着分まで対応いたします
 ので、余裕をもってお申し込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を
 必ずご明記ください。
・返却が必要な場合は、返信用封筒等も忘れずに
 同封してください。
・指示書と往信用封筒は返却いたしません。
・依頼内容に不備があった場合などで、
 確認の連絡が取れない場合には、押印せずに
 お返しいたします。
・なお、多数の申込みが見込まれる為、返却に
 お時間がかかる可能性があります。
豊島郵便局
使用期間: 2021年02月13日(土)〜2021年02月13日(土)
図案
記念事項名称: 第12回テーマティク研究会切手展
小型印
開設場所: ※臨時出張所は開設しません。

開設時間: ※臨時出張所は開設しません。
郵便局住所: 〒170-8799
東京都豊島区東池袋3-18-1
備考: 【お知らせ(1/22更新)】
・新型コロナウイルス感染症防止対策により、
第12回テーマティク研究会切手展は、
『オンライン展示』に変更となりました。
詳細は、公益財団法人日本郵趣協会
(郵趣イベント・カレンダー)HPをご確認ください。
http://yushu.or.jp/event/minipex/minipex.html#mini
・本件小型印の押印については、郵頼でお申し込み
いただいた場合のみ押印いたします。
(新型コロナウィルス感染症防止のため、
臨時出張所及び郵便局窓口での
押印は行いません。)
・当初予定していた切手の博物館での引受押印用
特設ポストの受付はできませんので、
ご注意ください。
※イベントが中止となった際は、
お申込みいただきました郵頼については
押印せずに、返送させていただきます。

【郵頼送付先】
〒170-8799 
東京都豊島区東池袋3-18-1
豊島郵便局
「第12回テーマティク研究会切手展」
記念押印担当あて
・郵頼は、2月5日(金)到着分まで対応いたします
 ので、余裕をもってお申し込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を
 必ずご明記ください。
・返却が必要な場合は、返信用封筒等も忘れずに
 同封してください。
・指示書と往信用封筒は返却いたしません。
・依頼内容に不備があった場合などで、
 確認の連絡が取れない場合には、押印せずに
 お返しいたします。
・なお、多数の申込みが見込まれる為、返却に
 お時間がかかる可能性があります。
豊島郵便局
使用期間: 2021年02月06日(土)〜2021年02月06日(土)
図案
記念事項名称: なでしこ切手倶楽部展2021
小型印
開設場所: ※臨時出張所は開設しません。
〒171-0031
東京都豊島区目白1-4-23
切手の博物館3階 スペース1・2
引受押印用の特設ポスト
開設時間: ※臨時出張所は開設しません。
郵便局住所: 〒170-8799
東京都豊島区東池袋3-18-1
備考: ※郵頼及び「なでしこ切手倶楽部展2021」会場の
特設ポストに投函された郵便物が対象です。
(新型コロナウィルス感染症防止のため、
臨時出張所及び郵便局窓口での押印は
行いません。)
※イベントが中止となった際は、お申込みいただき
ました郵頼については押印せずに、返送させて
いただきます。

【郵頼送付先】
〒170-8799 
東京都豊島区東池袋3-18-1
豊島郵便局
「なでしこ切手倶楽部展2021」
記念押印担当あて
・郵頼は、1月22日(金)到着分まで対応いたします
 ので、余裕をもってお申し込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を
 必ずご明記ください。
・返却が必要な場合は、返信用封筒等も忘れずに
 同封してください。
・指示書と往信用封筒は返却いたしません。
・依頼内容に不備があった場合などで、
 確認の連絡が取れない場合には、押印せずに
 お返しいたします。
・なお、多数の申込みが見込まれる為、返却に
 お時間がかかる可能性があります。
向島郵便局
使用期間: 2021年02月01日(月)〜2021年03月26日(金)
図案
記念事項名称: 郵政博物館 企画展「時計物語」
小型印
開設場所: 臨時出張所は開設いたしません。
開設時間: 臨時出張所は開設いたしません。
郵便局住所: 〒131-8799
東京都墨田区東向島2-32-25
備考: 【お知らせ(1/8更新)】
※郵政博物館開館日の変更
(土曜日・日曜日の休館のため)
 により小型記念通信日付印の使用期間が
 変更となります。

(変更前)1月30日(土)~3月28日(日)
           ↓
(変更後)2月1日(月)~3月26日(金)
     (土・日・祝日は除く)

※1月30日(土)の日付でご希望いただきました
 郵頼については、2月1日(月)の日付に変更し、
 押印させていただきます。
※3月28日(日)の日付でご希望いただきました
 郵頼については、3月26日(金)の日付に変更し、
 押印させていただきます。

【1/4掲載内容】
※郵頼での押印のみ対応いたします
(新型コロナウィルス感染症防止のため、
 臨時出張所及び郵便局窓口での押印は
 行いません。)
※イベントが中止となった際は、お申し込み
 いただきました郵頼については押印せずに、
 返送させていただきます。

【郵頼送付先】
〒131-8799 
東京都墨田区東向島2-32-25
向島郵便局
郵政博物館 企画展「時計物語」
記念押印担当あて
・郵頼は、1月27日(水)到着分まで対応いたします
 ので、余裕をもってお申し込みください。
・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を
 必ずご明記ください。
・返却が必要な場合は、返信用封筒等も忘れずに
 同封してください。
・依頼内容に不備があった場合などで、
 確認の連絡が取れない場合には、押印せずに
 お返しいたします。
・なお、多数の申込みが見込まれる為、返却に
 お時間がかかる場合があります。

※イベントは、以下の場所で開催予定となります。
〒131-8139
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ9F 
郵政博物館
(なお、「緊急事態宣言」発令により郵政博物館
 の開館日が、変更となっております。)
詳細、下記の郵政博物館のHPを確認下さい。
https://www.postalmuseum.jp/
豊島郵便局
使用期間: 2021年01月30日(土)〜2021年01月30日(土)
図案
記念事項名称: 第5回関東郵趣サロン楽しい切手展
小型印
開設場所: 〒171-0031
東京都豊島区目白1-4-23
切手の博物館3階 スペース1・2
開設時間: 10:30~17:00(13:00~14:00はお休み)
郵便局住所: 〒170-8799
東京都豊島区東池袋3-18-1
備考: 【お知らせ】
※第5回関東郵趣サロン楽しい切手展の中止
に伴い、臨時出張所の開催を中止いたします。
※ご送付いただきました郵頼については、押印
せずに順次、返送いたします。
塘路郵便局
使用期間: 2021年01月25日(月)〜2021年02月26日(金)
図案
記念事項名称: SL冬の湿原号
小型印
開設場所: 塘路郵便局 郵便窓口
開設時間: 2021年1月25日(月)~2021年2月26日(金)
平日9:00~17:00
郵便局住所: 〒088-2299
北海道川上郡標茶町塘路原野北7線51-87
意匠図案説明: JR北海道釧網線の釧路から標茶間のSL冬の湿原号を配す。
備考: ・郵頼をお申込みされるお客様は、お客様の氏名・住所・電話連絡先・押印の具体的な指示内容等をご明記の上、返信用封筒を同封し、下記郵頼送付先あてに郵送してください。
・押印の具体的な指示内容等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返却いたしません。
・依頼内容に不備があり、お客様への連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。
・多数の郵頼が見込まれる為、返信にお時間がかかる可能性があります。
・郵頼をお申込みされるお客様で使用開始日の2021年1月25日(月)の日付で押印ご希望のお客様は、2021年1月21日(木)までに必着するよう郵送してください。

【郵頼送付先】
〒088-2299
北海道川上郡標茶町塘路原野北7線51-87
塘路郵便局
(小型印「 SL冬の湿原号」担当)あて
標茶郵便局
使用期間: 2021年01月25日(月)〜2021年02月26日(金)
図案
記念事項名称: SL冬の湿原号
小型印
開設場所: 標茶郵便局 郵便窓口
開設時間: 2021年1月25日(月)~2021年2月26日(金)
平日9:00~17:00
郵便局住所: 〒088-2399
北海道川上郡標茶町旭1-3-6
意匠図案説明: JR北海道釧網線の釧路から標茶間のSL冬の湿原号を配す。
備考: ・郵頼をお申込みされるお客様は、お客様の氏名・住所・電話連絡先・押印の具体的な指示内容等をご明記の上、返信用封筒を同封し、下記郵頼送付先あてに郵送してください。
・押印の具体的な指示内容等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返却いたしません。
・依頼内容に不備があり、お客様への連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。
・多数の郵頼が見込まれる為、返信にお時間がかかる可能性があります。
・郵頼をお申込みされるお客様で使用開始日の2021年1月25日(月)の日付で押印ご希望のお客様は、2021年1月21日(木)までに必着するよう郵送してください。

【郵頼送付先】
〒088-2399
北海道川上郡標茶町旭1-3-6
標茶郵便局
(小型印「 SL冬の湿原号」担当)あて
釧路中央郵便局
使用期間: 2021年01月23日(土)〜2021年02月28日(日)
図案
記念事項名称: SL冬の湿原号
小型印
開設場所: 釧路中央郵便局 郵便窓口
開設時間: 2021年1月23日(土)~2021年2月28日(日)
平日9:00~19:00
土曜日9:00~17:00
日曜日・休日9:00~12:30
郵便局住所: 〒085-8799
北海道釧路市幸町13-2-1
意匠図案説明: JR北海道釧網線の釧路から標茶間のSL冬の湿原号を配す。
備考: ・郵頼をお申込みされるお客様は、お客様の氏名・住所・電話連絡先・押印の具体的な指示内容等をご明記の上、返信用封筒を同封し、下記郵頼送付先あてに郵送してください。
・押印の具体的な指示内容等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返却いたしません。
・依頼内容に不備があり、お客様への連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。
・多数の郵頼が見込まれる為、返信にお時間がかかる可能性があります。
・郵頼をお申込みされるお客様で使用開始日の2021年1月23日(土)の日付で押印ご希望のお客様は、2021年1月21日(木)までに必着するよう郵送してください。

【郵頼送付先】
〒085-8799
北海道釧路市幸町13-2-1
釧路中央郵便局
(小型印「 SL冬の湿原号」担当)あて
屈斜路郵便局
使用期間: 2021年01月12日(火)〜2021年02月26日(金)
図案
記念事項名称: 弟子屈町の冬風景~写真展~
小型印
開設場所: 屈斜路郵便局 郵便窓口
開設時間: 2021年1月12日(火)~2021年2月26日(金)
平日9:00~17:00
郵便局住所: 〒088-3341
北海道川上郡弟子屈町屈斜路221-10
意匠図案説明: 屈斜路湖に発生する「アイスバブル」及び「フロストフラワー」を配す。
備考: ・郵頼をお申込みされるお客様は、お客様の氏名・住所・電話連絡先・押印の具体的な指示内容等をご明記の上、返信用封筒を同封し、下記郵頼送付先あてに郵送してください。
・押印の具体的な指示内容等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返却いたしません。
・依頼内容に不備があり、お客様への連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。
・多数の郵頼が見込まれる為、返信にお時間がかかる可能性があります。
・郵頼をお申込みされるお客様で使用開始日の2021年1月12日(火)の日付で押印ご希望のお客様は、2021年1月7日(木)までに必着するよう郵送してください。

【郵頼送付先】
〒088-3341
北海道川上郡弟子屈町屈斜路221-10
屈斜路郵便局
(小型印「弟子屈町の冬風景~写真展~」担当)あて
小平郵便局
使用期間: 2021年01月11日(月)〜2021年01月11日(月)
図案
記念事項名称: 「令和3年小平市成人式」
小型印
開設場所: 小平郵便局 ゆうゆう窓口
〒187-8799 
東京都小平市小川東町5-16-1
開設時間: 7:00~18:00
郵便局住所: 〒187-8799
東京都小平市小川東町5-16-1
備考: 【お知らせ(1/6更新)】
・新型コロナウイルス感染症防止対策により、
 小平市成人式は、オンラインによる配信に
 変更となりました。
 詳細は、小平市のHPをご確認ください。
 https://www.city.kodaira.tokyo.jp/
・本件小型印の押印については、令和3年
 1月11日(月・祝)の7:00~18:00までの
 間に、小平郵便局ゆうゆう窓口で記念押印の
 ご依頼をいただいた場合または、事前に郵頼
 でお申し込みいただいた場合のみ押印いた
 します。
・当初予定していた小平市成人式会場での受付
 はできませんので、ご注意ください。
【郵頼送付先】
〒187-8799
東京都小平市小川東町5-16-1
小平郵便局
「令和3年小平市成人式」
 記念押印担当あて
・押印サービスをご希望のお客様は、郵頼にて
 お申し込みください。
・郵頼は1月7日(木)到着分まで対応しますので、
 余裕をもってお申込みください。
・押印の指示内容、お客様の電話連絡先を必ず
 ご明記ください。
・返却が必要な場合は、返信用封筒等を忘れずに
 同封してください。

前の10件76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 次の10件

条件を指定して表示  
キーワード検索

関連情報・サービス

風景印
小型印