お客さまへのお知らせ
ロッカー設置の施設における休業や営業時間の変更などにより、表示された営業時間等が実際と異なる場合がございます。
概要 はこぽすとは
荷物や郵便物を受取または発送できるサービスです。
郵便局前やコンビニ、駅、スーパーなどいろいろな場所に設置されているので、時間や場所を気にせず、ご都合に合わせてご利用いただけます。
対象サービス
受取
- 通販サイト、フリマアプリ等で商品購入時に申し込み
- 配達予告、不在持ち戻り通知からの申し込み
- MyPost利用者専用サイトからの申し込み
発送
- 「ゆうパックスマホ割サービス」
- メルカリで提供する「ゆうゆうメルカリ便」、楽天ラクマで提供する「かんたんラクマパック(日本郵便)」またはヤフーフリマおよびヤフーオークションで提供する「おてがる配送(日本郵便)」、モバオクで提供する「らくらく定額便」、タワーレコードで提供する「かんたんタワレコ便(日本郵便)」およびBASEで提供する「かんたん発送(日本郵便連携)App」
- 「e発送サービス 宛先ご指定便」
操作方法
ロッカーごとの対応早見表
ロッカー種別 |
受取 |
発送 |
通常タイプ |
ゆうパック ゆうパケット ゆうメール 郵便物 |
× |
ファミロッカー |
ゆうパック ゆうパケット ゆうパケットプラス |
PUDO |
ゆうパック ゆうパケット |
ゆうパック |
コインロッカー マルチエキューブ(PUDO) |
× |
- はこぽすでの受取・発送の詳細に関しては、下記項目に記載のご利用条件をご確認ください。
このページのトップへ
受取について
通販サイト等から商品購入時等に申し込む場合
対象
- 「はこぽす」で受取りが可能なインターネット通販サイト・フリマアプリ等(以下「通販サイト等」といいます。)において商品購入等の際に、受取場所として選択可能なロッカーに限ります。
対象商品
ゆうパック、ゆうパケット
保管期間
- 保管期間経過後は、荷送人さまにお荷物をお返ししますので期間内でのお受取りをお願いいたします。
ご利用方法
- 通販サイト等でロッカーをご指定ください。
- お受け取りいただける状態になりましたら、通販サイト等からお受け取りに必要なお問い合わせ番号、パスワードをお知らせします。
- 指定したロッカーでお問い合わせ番号、パスワードを入力すると扉が解錠されますので、荷物をお受け取りください。
その他
- 通販サイト等のご利用条件により本ご利用条件以外の条件が加わる場合があります。(大きさの条件が縮小するものを含みます。)
配達予告・不在持ち戻り通知から申し込む場合
対象
- 通販サイト等または当社から、配達予告・不在持ち戻り通知(以下「配達予告等通知」といいます。)を受けたゆうパックで、受取場所として選択可能なロッカーに限ります。
- 配達予告通知から受取場所として選択可能なロッカーは、ゆうパックの宛先と同一の都道府県に設置のロッカーに限ります。ただし、一部地域においては近隣の都府県で受け取ることができます。
対象商品
ゆうパック
保管期間
- 初回配達変更の場合、受取可能開始日の翌日から3日間、不在再配達の場合、ご不在連絡票に記載されている保管期間と同様。
- 保管期間経過後は、荷送人さまにお荷物をお返ししますので期間内でのお受取りをお願いいたします。
ご利用方法
- 配達予告等通知から受取場所変更を行い、ロッカーをご指定ください。
- お受け取りいただける状態になりましたら、電子メール等でお受け取りに必要なパスワードを通知します。
- 指定したロッカーでお問い合わせ番号、パスワードを入力すると扉が解錠されます。
その他
- 一部のロッカーについては、ご利用いただけない場合がございます。
MyPost利用者専用サイトから申し込む場合
対象
- MyPostにご登録いただいたお客さまであって、ご不在のため当社が保管したゆうパック、ゆうメール(一般書留または簡易書留に限ります。)および郵便物(一般書留または簡易書留に限り、現金書留を除きます。)で、MyPost利用者専用サイトにおいて受取場所として選択可能なロッカーに限ります。
対象商品
ゆうパック、ゆうメール(一般書留または簡易書留に限ります。)、郵便物(一般書留または簡易書留に限り、現金書留を除きます。)
保管期間
- 保管期間経過後は、荷送人または差出人さまにお荷物をお返ししますので期間内でのお受取りをお願いいたします。
ご利用方法
ご利用にあたってはおよびMyPostの事前登録が必要です。
-
MyPostへ登録します。
ご本人さま確認のため、本人限定受取郵便物をお届けしますのでお受け取りいただきます。(※1)
-
本人限定受取郵便物に認証コードを同封しています。
MyPostの「各種設定」-「アカウント情報の変更・管理」で認証コードを入力します。
- MyPostの「民間企業から選択」で『「はこぽす」(ロッカーサービス)』を選択し、「受取りを申請する」ボタンを押します。
- 登録完了のご連絡を、MyPostのレターボックスにお届けします。レターにMyPost利用者専用サイト(再配達(はこぽす)のお申し込み受付)のURLを記載しています。
- MyPost利用者専用サイトのURLにアクセスし、ゆうIDでログインします(※2)
- お荷物等のお問い合わせ番号など必要情報を入力した上、ロッカーをご指定ください。
- お受け取りいただける状態になりましたら、電子メール等でお受け取りに必要なお問い合わせ番号、パスワードをお知らせします。
- 指定したロッカーでお問い合わせ番号、パスワードを入力すると扉が解錠されますので、荷物をお受け取りください。
-
お届けまでに1週間程度を要します。
すでにMyPostにご登録している方で、本人確認をお済みでない方は、アカウント確認状況を本人確認済みに変更してください。
- ログインに使用したゆうID(メールアドレス)とMyPostに登録しているメールアドレスが同一でない場合、ログインができません。
ご利用可能な上限サイズ
|
大きさ |
長さ |
幅 |
厚さ |
3辺計 |
ゆうパック |
通常タイプ |
54cm |
41cm |
24cm |
100cm |
PUDO ※1 |
41cm |
18cm |
※1 |
34cm |
24cm |
ファミロッカー ※1 |
40cm |
18cm |
ゆうパケット |
34cm |
34cm |
3cm |
60cm |
ゆうメール※2 |
34cm |
25cm |
3cm |
- |
郵便物※2 |
54cm |
41cm |
13cm |
90cm |
- 受取場所選択時の設置場所名称に、「PUDO」、「コインロッカー」、「ファミロッカー」または「マルチエキューブ」と表記されている場合は、各利用可能上限サイズが適用されます。
- 一般書留、簡易書留に限ります。(現金書留は除く)
ご利用上の注意
- ロッカーでの受け取りを指定した荷物や郵便物については、原則、郵便局窓口での受け取りはできません。
- 配達日希望および配達時間帯指定のお取扱いは出来かねますので、ご注意ください。
- 特別な取扱い(温度(気温、水温)の調節、換気(通風の確保)等)をしないため、内容品の品質が変化する場合があります。あらかじめご了承ください。
- 電子メールの受信設定をしている場合は、以下のメールアドレスを受信できるよう設定してください。
「info@delivery.post.japanpost.jp」「noreply@ml.post.japanpost.jp」
- 「PUDO」または「マルチエキューブ」で荷物をお受け取りの際、お受け取りに必要な「認証番号」が8桁未満の場合は、先頭に0を付けた(0埋めした)8桁で入力していただく必要があります。
- 書留郵便物、書留ゆうメールは郵便局、ローソンおよびファミリーマート店舗に設置している一部のロッカーでご利用いただけます。
- ロッカーを利用したお受取りの場合、以下の荷物はご利用いただけません。
- 着払いとしているもの
- 荷受人等不在の場合の留置期間が指定されているもの
- なまもの、生きた動物その他当社においてロッカーでの受取りに支障があると認める物を内容としているもの
- セキュリティサービス以外のオプションサービスを付加しているもの
- 荷物に危険物の疑いがあり、生命、身体または財産を保護するために緊急を要する場合として警察もしくはこれに準じた権限を有する機関から要請があったときには、ロッカーを開扉し、荷物を開封する可能性があります。
- その他、「はこぽす」の利用に際しては受取拠点利用規約が適用されますので、ご確認ください。
このページのトップへ
発送について
PUDOステーションタイプのはこぽすで発送する場合
ご利用条件・留意事項
- ロッカーの設置場所
全国のPUDOステーションで、当社の発送サービスが可能なロッカー
- 一部、発送いただけないロッカーがございます。設置場所の詳細は、「」からご確認ください。
対象サービス
- 「ゆうパックスマホ割サービス」
- 「e発送サービス 宛先ご指定便」
対象商品
ゆうパック
ご利用可能な上限サイズ・重量
- 100サイズ以内、25kg以下
- ロッカーごとの詳細サイズはを参照ください。
- サイズ計測は郵便局で実施し、取扱サイズを超えている場合、郵便局から荷送人さまへご連絡し、お荷物をお返しします。
ご利用方法
- アプリまたはサイトから案内された発送用の二次元コード※)を、ロッカーのコードリーダーにかざす。
- 荷物をロッカーに入れ、ロッカーの扉を確実に閉め、最後に「終了」ボタンを押して発送完了。
その他
- 郵便局がロッカーから荷物を回収するのは、原則、お客さまが荷物をロッカーに入れた日の翌日です。
- 宛名ラベルの貼付は郵便局で行います。ロッカーの案内に沿って、そのまま荷物をロッカーに入れてください。
その際、荷物の入れ間違いには十分ご注意ください。
- ご依頼主控えはございませんので、ご注意ください。
- ロッカーが満室等の理由により荷物を入庫できない場合は、ほかの発送場所(郵便局やローソンなど)から発送してください。
ファミロッカータイプのはこぽすで発送する場合
ご利用条件・留意事項
- ロッカーの設置場所
一都三県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の一部のファミリーマート店舗に設置されているファミロッカー
- 設置場所等のファミロッカーに関する詳細はをご確認ください。
対象サービス
- 「ゆうパックスマホ割サービス」
- メルカリで提供する「ゆうゆうメルカリ便」、楽天ラクマで提供する「かんたんラクマパック(日本郵便)」またはヤフーフリマおよびヤフーオークションで提供する「おてがる配送(日本郵便)」、モバオクで提供する「らくらく定額便」、タワーレコードで提供する「かんたんタワレコ便(日本郵便)」およびBASEで提供する「かんたん発送(日本郵便連携)App」
- 「e発送サービス 宛先ご指定便」
対象商品
ゆうパック、ゆうパケット、ゆうパケットプラス
- ゆうパケットポストおよびゆうパケットポストminiはご利用いただけません。
ご利用可能な上限サイズ・重量
|
大きさ |
重さ |
長さ |
幅 |
厚さ |
3辺計 |
ゆうパック |
57cm |
40cm |
29cm |
120cm |
25kg |
ゆうパケット |
34cm |
- |
3cm |
60cm |
1kg |
ゆうパケットプラス |
24cm |
17cm |
7cm |
60cm |
2kg |
- サイズ計測は郵便局で実施し、取扱サイズを超えている場合、郵便局から荷送人さまへご連絡し、お荷物をお返しします。
- ゆうパケットプラスについては、「ゆうパケットプラス専用箱」を使用していただく必要があります。
ご利用方法
- アプリまたはサイトから案内された発送用の二次元コード(※)を、ロッカーのコードリーダーにかざす。
- ロッカーから印字された送り状を荷物に貼付。
- 荷物をロッカーに入れ、ロッカーの扉を確実に閉め、発送完了ボタンを押して発送完了。
- 二次元コードのご案内に関しては、各フリマアプリ、サイトにご確認ください。
その他
- 郵便局がロッカーから荷物を回収するのは、原則、お客さまが荷物をロッカーに入れた日の翌日です。
- ご依頼主控えはございませんので、ご注意ください。
- 宛名ラベルの有効期限は、印字してから30分となります。
- 宛名ラベルの再印字が必要な場合は、画面上部の「お問い合わせ先はこちらから」よりご確認ください。
- ロッカーが満室等の理由により荷物を入庫できない場合には、ロッカーの案内に従ってご対応ください。
(ロッカーより発券される「発送物レジ受付証」と共に、荷物をファミリーマート店舗内のレジで差し出してください。)
お取り扱いできないもの、注意事項
- 下記のものは、お取り扱いすることはできません。
該当するお荷物、その他、ゆうパック・ゆうパケットとしてお受けできない内容品等だった場合、郵便局から荷送人さまへご連絡し、お荷物をお返しします。
- なまもの、生きた動物その他当社においてロッカーでの受取りに支障があると認める物を内容としているもの
-
爆発性、発火性、その他の危険性のある物
※香水は原則お取り扱いできませんが、「アルコールフリーの香水」および「練り香水」に限りお取り扱い可能です。
- 毒薬、劇薬、毒物および劇物
- 生きた病原菌および生きた病原体を含有し、または生きた病原体が付着していると認められる物
- 法令に基づき移動または頒布を禁止された物
- 再生不能および再発行困難なもの
- 個人情報を含むもの
- 現金、小切手類、有価証券、キャッシュカード類、貴金属類、宝石類、美術品および骨董品類
- 信書
- ゆうパックは、1ボックスに1個のみ入庫可能です。1ボックスに2個以上のお荷物が入っていた場合は、荷送人さまへ返却する場合があります。
- PUDOステーションから発送する場合は、ラベル貼付は不要です。
- ファミロッカーから発送する場合は、ラベルはご自身でお荷物に貼付してください。ラベルがないお荷物はお返しいたします。
- 品名が不明確な場合、郵便局から荷送人さまへご連絡し、確認する場合がございます。
- 引受情報が追跡情報に反映されるのは、郵便局担当者がロッカーからお荷物を回収し、引受可能なお荷物と確認ができたときです。
- ロッカーで郵便物は差し出せません。
- ロッカーは、温度管理を行うものではありませんので、気温・湿度変化に影響がある内容品の発送はお控えください。
- 天候、交通事情等により配送が遅れる場合があります。
- その他、ご利用のECサイト・アプリに関する詳細は、サービス提供元にご確認ください。
このページのトップへ