日本郵便
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです



お知らせ

「平成22年度特殊切手・ふるさと切手発行計画」 別紙1

特殊切手の題材概要

<発行目的>
各種行事の記念、文化の継承、郵趣(※)の振興、文通の振興等を図ります。

  • 郵趣とは郵便切手収集趣味の総称

切手趣味週間

郵便切手の文化的価値を広く認識していただき、併せて切手収集の趣味の普及を図るために制定された週間にちなんだ切手を発行します。

平城遷都1300年記念

平城京が誕生してから1300年となります。これを記念して、日本の歴史文化を祝祭する平城遷都(せんと)1300年祭が開催されます。

アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ

平成17年度から発行のシリーズで「日本アニメ」の代表的な作品をとりあげます。

夏のグリーティング

お祝いやあいさつ等のお手紙にご利用していただける切手を夏の時期に合わせて発行します。

2010年日本APEC

アジア太平洋地域の主要国・地域の首脳や閣僚が一堂に会する経済フォーラムです。2010年は日本が主催します。

日本学士院賞100年記念

日本学士院の授賞制度は1910年に創設され、100周年を迎えます。日本学士院賞は学会で最高の栄誉とされており、授賞式は天皇皇后両陛下の行幸啓(ぎょうこうけい)を仰いで挙行されます。

日米安全保障条約改定50周年

1960年に改定された日米安全保障条約が2010年に50周年を迎えることを記念し、同条約の発効日である6月23日に発行します。

ふみの日

「手紙の良さ、楽しさ」を知っていただくことを目的として毎月23日を「ふみの日」としています。文月(ふみづき)の7月に「ふみの日」にちなむ切手を発行します。

航空100年記念

明治43(1910)年に、東京・代々木にて徳川好敏(とくがわよしとし)陸軍工兵大尉及び日野熊蔵(ひのくまぞう)陸軍歩兵大尉がわが国初の動力飛行に成功してから100年を迎えます。

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)記念

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が愛知県名古屋市で開催されます。生物多様性の保全と持続可能な利用について今後の方向性を決める、重要な節目の会議です。

日本・ポルトガル修好150周年記念

日本とポルトガルが外交関係を開設してから150周年となります。

第3回UNI世界大会

UNIは全世界のサービス産業で働く2000万人の労働組合員を擁する国際組織です。2010年にUNI世界大会がアジアで初めて長崎で開催されます。

国際文通週間

世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献しようという趣旨で設定された週間にちなんだ切手を発行します。

平成23年用年賀

新年を寿(ことほ)ぐ習慣は古くからある中で、郵便による年賀状の交換は今日では欠かすことのできない迎春の恒例風習となっています。

冬のグリーティング(フィンランドとの共同発行)

お祝いやあいさつ等のお手紙にご利用していただける切手を冬の時季に合わせて発行します。

干支文字切手

平成16年度から発行し、ご好評をいただいている翌年の「干支」の文字を題材とした切手を発行します。今回の干支は「卯」です。

議会開設120年記念

平成22年(2010年)は、明治23年(1890年)に「第1回帝国議会」が開設されてから120年目にあたります。

日本国際切手展2011

国際切手展は、郵趣の発展向上及び国際郵趣連盟加盟国の切手の海外への普及を目的とし、毎年世界で開催されています。2011(平成23年)は日本での開催が決まっています。

日独交流150周年

2011年1月に、日本とドイツの間で日本・プロイセン修好通商条約が締結されてから150周年を迎えます。

春のグリーティング

お祝いやあいさつ等のお手紙にご利用していただける切手を春の時期に合わせて発行します。