サイト内検索

お知らせ

令和6年11月8日からの大雨に対する現金書留郵便物を受け入れる団体の料金免除期間の延長

2025年2月5日

令和6年11月8日からの大雨における被災者の皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。
現在、被災された皆さまに対する救援活動を支援するために、救援等を行う団体に宛てられた災害義援金を内容とする現金書留郵便物の料金を免除しているところですが、同郵便物の取扱期間を延長する団体がありますので、お知らせします。

取扱期間を延長する団体

団体名 送付先 取扱期間
日本赤十字社 〒105-8521
東京都港区芝大門1-1-3
日本赤十字社 事業局 パートナーシップ推進部
(令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金窓口)
2024年12月28日(土)から
2025年3月31日(月)まで
  • 今後、令和6年11月8日からの大雨に対する災害義援金を内容とする現金書留郵便物を受け入れる救助団体の追加、取扱期間の延長等の変更があった場合は、随時、弊社Webサイトでお知らせします。
    【掲載ページ】https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/index.html
  • 現在の「現金書留郵便物の送付先および取扱期間」一覧は、別紙のとおりです。

参考

2024年12月27日付報道発表資料

令和6年11月8日からの大雨に対する現金書留郵便物の料金の免除

お客さまのお問い合わせ先

日本郵便株式会社 お客様サービス相談センター