サイト内検索

企業情報

CS向上への取り組み

「お客さまの声」に対する取り組み

日本郵便では、郵便局の窓口やコールセンターにお寄せいただいた「お客さまの声」を集約・分析し、商品・サービスの改善等に活かす取り組みを行っております。
2023年度は約2,267千件(ご意見・ご不満 約222千件、お問合せ 約1,990千件、お礼・お褒めの声 約55千件)の「お客さまの声」をいただきました。
いただいた「お客さまの声」につきましては、真摯に受け止め、お客さまにご満足いただけるよう、商品・サービスの改善、社員の応対力向上に努めてまいります。

お客さまの声を商品・サービスの改善等に活かす取り組み体制

※ 貯金・保険に関する事案につきましては、ゆうちょ銀行・かんぽ生命と連携して、改善に向けた取組みを進めています。

「お客さまの声」をもとにした改善事例

お客さまの声

10月の料金改定で、Webサイトには通常郵便とはがきの内容が大きくバナーに取り上げられていたが、レターパックも同様に料金改定されることがすぐにわかるよう、わかりやすく表示してほしい。


改善内容

次の改善施策を実施しました。
日本郵便株式会社Webサイトのバナーおよび料金改定に関する特設ページを更新しました。
1. 日本郵便株式会社Webサイトトップページに掲載しているバナーに定形郵便物・通常葉書のほかレターパックを追記しました。
2. 特設ページ上部のイラスト部分に定形郵便物・通常葉書のほかレターパックを追記しました。
関連URLはこちら

お客さまの声

Webサイトにある「後納郵便物等差出票」の様式がPDFのため、パソコンで通数や料金が入力できない。差出票をパソコンで入力したいので、Excelの差出票をWebサイトに載せてほしい。


改善内容

「後納郵便物等差出票」のExcelファイルのひな型をWebサイトに掲載しました。
関連URLはこちら

お客さまからのお礼・お褒めの声

お客さまからいただいたお礼・お褒めの声のうち、一部を紹介させていただきます。
今後もたくさんのお客さまから、お客さまの声(お礼・お褒め)をいただけるよう「お客さま視点」を大切に、商品・サービスの改善、社員の応対力向上に努めてまいります。

キャッシュカードを一時的に紛失してしまい動転して郵便局に駆け込んだが、社員の落ち着いた対応とあわせて、口座のストップから再発行までの流れを丁寧に案内してくれたおかげで、冷静に探すことが出来た。家族間での連絡不行き届きで、結果、家族の他の者が持っていたことが分かったが、郵便局の対応には本当に感謝している。
(新潟県)
荷物を届けていただいた際に、配達の方がとても親切で大変感動しました。私の住まいは山奥で配達いただくのが大変だと思うので、再配達いただかなくて良いよう置き配を申し込みたいと思います。いつも暑い中ご苦労様です。ありがとうございます。
(熊本県)
我が家に配達に来て下さるゆうパックの配達員さんがとっても感じが良く、受け取った時に毎回、嬉しい気持ちになります。本日、受け取った荷物は、娘が楽しみにしていた食器でした。運動会が小雨で延期になりがっかりしていたところ幼稚園から帰ってくる前に配達して下さった喜びもあり配達員の笑顔に心が込み上げました。ほんの数秒のやり取りでしたが、大切に荷物を抱えてくる姿、笑顔、声に温かな気持ちが溢れました。
(兵庫県)
先日の電話で丁寧な対応いただき、今回指定場所配達の依頼書の存在を知りました。オートロックがない家に初めて住んだので、とりあえず玄関前に我が家用の配達BOXさえ置いとけば、荷物を置いてくれるだろうと軽い考えでいました。そんな考えとは裏腹に、局員の皆様は荷物を大切に扱ってくれていた事に気づかされ、とても感動いたしました。おかげで安心してネットショッピングを利用することが出来ます。毎日たくさんの郵便物を届けてくれてありがとうございます!
(福岡県)

お客さまアンケート

お客さまの信頼回復に向け、今後のサービス向上の参考とするため、がん保険の商品をご利用になったお客さまに対しアンケートを実施しております。