サイト内検索

「お客さまの声」をもとにした改善事例

日本郵便では、お客さまから日々いただいている貴重な声をもとにサービスの改善に取り組んでおります。今後もいただいた「お客さまの声」につきましては、真摯に受け止め、お客さまにご満足いただけるよう、商品・サービスの改善、社員の応対力向上に努めてまいります。

※ 貯金・保険に関する事案につきましては、ゆうちょ銀行・かんぽ生命と連携して、改善に向けた取組みを進めています。

2024年度 改善事例 ※ 子会社での改善事例を含みます

お客さまの声

10月の料金改定で、Webサイトには通常郵便とはがきの内容が大きくバナーに取り上げられていたが、レターパックも同様に料金改定されることがすぐにわかるよう、わかりやすく表示してほしい。


改善内容

次の改善施策を実施しました。
日本郵便株式会社Webサイトのバナーおよび料金改定に関する特設ページを更新しました。
1. 日本郵便株式会社Webサイトトップページに掲載しているバナーに定形郵便物・通常葉書のほかレターパックを追記しました。
2. 特設ページ上部のイラスト部分に定形郵便物・通常葉書のほかレターパックを追記しました。
関連URLはこちら

お客さまの声

Webサイトにある「後納郵便物等差出票」の様式がPDFのため、パソコンで通数や料金が入力できない。差出票をパソコンで入力したいので、Excelの差出票をWebサイトに載せてほしい。


改善内容

「後納郵便物等差出票」のExcelファイルのひな型をWebサイトに掲載しました。
関連URLはこちら

お客さまの声

ストックできてすぐに食べることが出来るレトルトのおかずやパックご飯などを取り扱って欲しい。


改善内容

全国のカレーを取り揃えた「全国カレー祭り 2024」カタログを展開しました。下期カタログからは、カレーに加え、パックご飯の取扱いも開始しました。

お客さまの声

カレーのカタログ商品に、辛さレベルを表示してほしい。


改善内容

「全国カレー祭り 2024」カタログでは、商品ごとに「甘口」、「中辛」、「辛口」をアイコンで表示しました。

お客さまの声

物販カタログはリーズナブルな金額が多いので、高級なプレミアム感のある金額の商品も用意してほしい。また、賞味期限が長い冷凍商品が欲しい。


改善内容

お歳暮カタログにおいて、贈答用に需要が高い高価格帯の商品や取扱数が伸びている冷凍商品の拡充をしました。

お客さまの声

高齢で足が悪いため、年賀状印刷を電話で注文できるようにしてほしい。


改善内容

2024年度の年賀状印刷において、お客さまの利便性向上のため電話による受注を開始しました。(継続申込の方に限る。)

お客さまの声

お歳暮の返礼や、お歳暮注文が遅れてしまった時のため、販売期間を延長してほしい。


改善内容

ネットショップにおいて、「冬ギフト」として歳暮期間以降の12/31まで一部商品を展開しました。

お客さまの声

郵便局広告を出稿したいが、広告デザインの作成にハードルがある。


改善内容

広告事業において、イメージを張り付け、商品情報を追加するだけですぐにポスター等が作成できる「デザインテンプレートサービス」をJPコミュニケーションズ(株)にて展開しました。

お客さまの声

10月からの料金改定で、110円のシンプル50枚1シートのシール切手を早く発行してほしい。


改善内容

料額110円のシンプル50枚1シートのシール切手「グリーティング(シンプル)」を、2025年1月8日に発行しました。