小型印
浅草郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月13日(日)〜2025年04月13日(日) | 図案 |
記念事項名称: | 世界切手まつり STAMP-SHOW2025 | ![]() |
開設場所: | 東京都立産業貿易センター台東館6・7階 (〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5) |
|
開設時間: | 10:00~16:00 詳細は、「STAMP-SHOW2025」のHPを ご確認ください。 https://yushu.or.jp/event/s_show2025/index.html |
|
郵便局住所: | 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 |
|
備考: | 【押印サービス申込方法について】 ・押印サービスをご希望のお客さまは、 臨時出張所にお越しいただくか、 郵頼にてお申込みください。 【臨時出張所での押印を希望される お客さまについて】 ・混雑緩和のため、事前に押印する台紙等を お手元にご準備の上、お越しください。 ※4/13(日)については、郵便窓口非営業日の ため、郵便窓口(ゆうゆう窓口含む)での押印は、 実施しません。 【郵頼について】 ~郵頼送付先~ 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 浅草郵便局 「世界切手まつり STAMP-SHOW2025 4/13(日)分」 記念押印担当あて ※2025/4/7(月) 到着分まで受付いたします。 ・「引受消印」及び「記念押印」の両方を ご希望される場合は、それぞれ別々の封筒で お申込みください。 ・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を 明記した指示書及び返信用封筒等を必ず同封 してください。 ※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく 場合がございます。 ・返却先が海外で航空便の場合は、Air mailの 記載をお願いします。 【注意事項】 ・イベントが中止となった場合、お申し込み いただきました郵頼については、押印せずに 返送させていただきます。 ・依頼内容に不備があった場合などで、確認の 連絡が取れない場合には、押印せずにお返し いたします。 【その他】 ・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間 がかかる場合があります。 ・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が 乱れる場合があります。 ・押印指示書ならびに往信に使われた封筒は、 返却致しません。 ・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの 往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。 |
EXPO2025 WEST郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月13日(日)〜2025年10月13日(月) | 図案 |
記念事項名称: | 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)記念 | ![]() |
開設場所: | 〒554-8089 大阪府大阪市此花区夢洲中一丁目地先 |
|
開設時間: | EXPO2025 WEST郵便局窓口営業時間 | |
郵便局住所: | 〒554-8089 大阪府大阪市此花区夢洲中一丁目地先 |
|
意匠図案説明: | 大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と郵便局のキャラクター「ぽすくま」をデザインしています。 | |
備考: | 【押印サービス申込方法について】 ・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申し込みください。 ・郵便局窓口での押印を希望されるお客さまは、混雑緩和のため、事前に押印する台紙等をお手元にご準備の上、お越しください。 【郵頼送付先】 〒554-8799 大阪府大阪市此花区春日出北2ー1ー9 此花郵便局 「EXPO2025 WEST郵便局記念押印担当」あて ※必ず「WEST」「EAST」どちらの押印希望かわかるように明記してください。 ※郵頼による押印は以下の期日まで受付いたします。 ・使用開始日(4/13(日)):2025/4/7(月)到着分まで ・廃止日(10/13(月)):2025/10/6(月)到着分まで ・その他:押印希望日の7日前到着分まで 【郵頼について】 ・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒で お申し込みください。 ・「EXPO2025 WEST郵便局」「EXPO2025 EAST郵便局」両局の押印を希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申し込みください。 ・押印の指示内容、お客さまの日中に繋がる電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。 ※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。 【注意事項】 ・イベントが中止となった場合、お申し込みいただきました郵頼については、押印せずに返送させていただきます。 ・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずにお返しいたします。 【その他】 ・郵頼は余裕を持ってお申込ください。 ・なお、多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間がかかる場合があります。 ・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合があります。 ・細心の注意を払って押印対応しておりますが、手押し印のため、印影に汚れや擦れ、 ずれ等が生じる場合がございます。 その場合、再押印や補償はいたしかねますのであらかじめご了承ください。 |
EXPO2025 EAST郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月13日(日)〜2025年10月13日(月) | 図案 |
記念事項名称: | 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)記念 | ![]() |
開設場所: | 〒554-8089 大阪府大阪市此花区夢洲中一丁目地先 |
|
開設時間: | EXPO2025 EAST郵便局窓口営業時間 | |
郵便局住所: | 〒554-8089 大阪府大阪市此花区夢洲中一丁目地先 |
|
意匠図案説明: | 大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と「郵便ポスト」をデザインしています。 | |
備考: | 【押印サービス申込方法について】 ・押印サービスをご希望のお客さまは、郵便局窓口にお越しいただくか、郵頼にてお申し込みください。 ・郵便局窓口での押印を希望されるお客さまは、混雑緩和のため、事前に押印する台紙等をお手元にご準備の上、お越しください。 【郵頼送付先】 〒554-8799 大阪府大阪市此花区春日出北2ー1ー9 此花郵便局 「EXPO2025 EAST郵便局記念押印担当」あて ※必ず「WEST」「EAST」どちらの押印希望かわかるように明記してください。 ※郵頼による押印は以下の期日まで受付いたします。 ・使用開始日(4/13(日)):2025/4/7(月)到着分まで ・廃止日(10/13(月)):2025/10/6(月)到着分まで ・その他:押印希望日の7日前到着分まで 【郵頼について】 ・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒で お申し込みください。 ・「EXPO2025 WEST郵便局」「EXPO2025 EAST郵便局」両局の押印を希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申し込みください。 ・押印の指示内容、お客さまの日中に繋がる電話連絡先を明記した指示書及び返信用封筒(返送先を明記し、必要な切手を貼りつけたもの)等を必ず同封してください。 ※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。 【注意事項】 ・イベントが中止となった場合、お申し込みいただきました郵頼については、押印せずに返送させていただきます。 ・依頼内容に不備があった場合などで、確認の連絡が取れない場合には、押印せずにお返しいたします。 【その他】 ・郵頼は余裕を持ってお申込ください。 ・なお、多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間がかかる場合があります。 ・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合があります。 ・細心の注意を払って押印対応しておりますが、手押し印のため、印影に汚れや擦れ、 ずれ等が生じる場合がございます。 その場合、再押印や補償はいたしかねますのであらかじめご了承ください。 |
浅草郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月12日(土)〜2025年04月12日(土) | 図案 |
記念事項名称: | 世界切手まつり STAMP-SHOW2025 | ![]() |
開設場所: | 東京都立産業貿易センター台東館6・7階 (〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5) |
|
開設時間: | 10:00~17:00 詳細は、「STAMP-SHOW2025」のHPを ご確認ください。 https://yushu.or.jp/event/s_show2025/index.html |
|
郵便局住所: | 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 |
|
備考: | 【押印サービス申込方法について】 ・押印サービスをご希望のお客さまは、 臨時出張所、または、郵便局窓口にお越し いただくか、郵頼にてお申込みください。 【臨時出張所、または、郵便局窓口での押印を 希望されるお客さまについて】 ・混雑緩和のため、事前に押印する台紙等を お手元にご準備の上、お越しください。 ~郵便局窓口~ 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 浅草郵便局 窓口 4/12(土) 10:00~15:00 【郵頼について】 ~郵頼送付先~ 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 浅草郵便局 「世界切手まつり STAMP-SHOW2025 4/12(土)分」 記念押印担当あて ※2025/4/7(月) 到着分まで受付いたします。 ・「引受消印」及び「記念押印」の両方を ご希望される場合は、それぞれ別々の封筒で お申込みください。 ・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を 明記した指示書及び返信用封筒等を必ず同封 してください。 ※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく 場合がございます。 ・返却先が海外で航空便の場合は、Air mailの 記載をお願いします。 【注意事項】 ・イベントが中止となった場合、お申し込み いただきました郵頼については、押印せずに 返送させていただきます。 ・依頼内容に不備があった場合などで、確認の 連絡が取れない場合には、押印せずにお返し いたします。 【その他】 ・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間 がかかる場合があります。 ・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が 乱れる場合があります。 ・押印指示書ならびに往信に使われた封筒は、 返却致しません。 ・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの 往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。 |
浅草郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月12日(土)〜2025年04月13日(日) | 図案 |
記念事項名称: | 文具&手紙マルシェ2025 | ![]() |
開設場所: | 東京都立産業貿易センター台東館7階 (〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5) |
|
開設時間: | 4/12(土) 10:00~17:00 4/13(日) 10:00~16:00 詳細は、「STAMP-SHOW2025」のHPを ご確認ください。 https://yushu.or.jp/event/s_show2025/index.html |
|
郵便局住所: | 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 |
|
備考: | 【押印サービス申込方法について】 ・押印サービスをご希望のお客さまは、 臨時出張所、または、郵便局窓口にお越し いただくか、郵頼にてお申込みください。 【臨時出張所、または、郵便局窓口での押印を 希望されるお客さまについて】 ・混雑緩和のため、事前に押印する台紙等を お手元にご準備の上、お越しください。 ~郵便局窓口~ 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 浅草郵便局 窓口 4/12(土) 10:00~15:00 ※4/13(日)については、郵便窓口非営業日の ため、郵便窓口(ゆうゆう窓口含む)での押印は、 実施しません。 【郵頼について】 ~郵頼送付先~ 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 浅草郵便局 「文具&手紙マルシェ2025」記念押印担当あて ※2025/4/7(月) 到着分まで受付いたします。 ・「引受消印」及び「記念押印」の両方を ご希望される場合は、それぞれ別々の封筒で お申込みください。 ・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を 明記した指示書及び返信用封筒等を必ず同封 してください。 また指示書に、押印希望日を記入してください。 希望日が記入されていない場合は、4月12日の日付 で押印します。 ※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく 場合がございます。 ・返却先が海外で航空便の場合は、Air mailの 記載をお願いします。 【注意事項】 ・イベントが中止となった場合、お申し込み いただきました郵頼については、押印せずに 返送させていただきます。 ・依頼内容に不備があった場合などで、確認の 連絡が取れない場合には、押印せずにお返し いたします。 【その他】 ・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間 がかかる場合があります。 ・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が 乱れる場合があります。 ・押印指示書ならびに往信に使われた封筒は、 返却致しません。 ・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの 往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。 |
田島郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月12日(土)〜2025年11月03日(月) | 図案 |
記念事項名称: | 会津鉄道トロッコ列車運行記念 | ![]() |
開設場所: | 田島郵便局 | |
開設時間: | <郵便窓口> 平日:9:00~17:00 <ゆうゆう窓口> 平日:8:00~9:00/17:00~18:00 土曜:8:00~17:00 日曜・休日:9:00~12:30 |
|
郵便局住所: | 〒967-8799 福島県南会津郡南会津町田島後町甲3973-4 |
|
備考: | ・本小型記念日付印は、2022年~2024年の会津鉄道トロッコ列車(お座トロ展望列車)運行期間中に田島郵便局で使用したものと同様の意匠となります。 ・本小型記念日付印はトロッコ列車運行期間中に使用いたします。 ・ゆうゆう窓口では、郵便物等を差し出す際の「引受消印」のみ実施します。 ・郵便窓口では、郵便物等を差し出す際の「引受消印」及びお客さまが記念に保管する台紙等への「記念押印」を実施します。 ・使用開始日の2025年4月12日(土)の日付で郵頼をお申込みされる場合は、お客さまの住所・氏名・電話連絡先・押印の具体的な指示内容をご明記の上、返信用封筒を同封し、2025年4月9日(水)までに必着するよう郵送してください。 ・上記日付以外での押印に関する郵頼の同封はご遠慮ください。 ・押印の具体的な指示内容等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返信いたしません。 ・依頼内容に不備があり、お客さまへの連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。 ・多数の郵頼が見込まれるため、返信にお時間がかかる場合があります。 ・トロッコ列車の運行日程については、会津鉄道株式会社ホームページをご確認ください。https://aizutetsudo.jp/travel/ozatoroaki/ |
浅草郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月11日(金)〜2025年04月11日(金) | 図案 |
記念事項名称: | 世界切手まつり STAMP-SHOW2025 | ![]() |
開設場所: | 東京都立産業貿易センター台東館6・7階 (〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5) |
|
開設時間: | 10:00~17:00 詳細は、「STAMP-SHOW2025」のHPを ご確認ください。 https://yushu.or.jp/event/s_show2025/index.html |
|
郵便局住所: | 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 |
|
備考: | 【押印サービス申込方法について】 ・押印サービスをご希望のお客さまは、 臨時出張所、または、郵便局窓口にお越し いただくか、郵頼にてお申込みください。 【臨時出張所、または、郵便局窓口での押印を 希望されるお客さまについて】 ・混雑緩和のため、事前に押印する台紙等を お手元にご準備の上、お越しください。 ~郵便局窓口~ 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 浅草郵便局 窓口 4/11(金) 10:00~17:00 【郵頼について】 ~郵頼送付先~ 〒111-8799 東京都台東区西浅草1-1-1 浅草郵便局 「世界切手まつり STAMP-SHOW2025 4/11(金)分」 記念押印担当あて ※2025/4/7(月) 到着分まで受付いたします。 ・「引受消印」及び「記念押印」の両方を ご希望される場合は、それぞれ別々の封筒で お申込みください。 ・押印の指示内容、お客さまの電話連絡先を 明記した指示書及び返信用封筒等を必ず同封 してください。 ※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく 場合がございます。 ・返却先が海外で航空便の場合は、Air mailの 記載をお願いします。 【注意事項】 ・イベントが中止となった場合、お申し込み いただきました郵頼については、押印せずに 返送させていただきます。 ・依頼内容に不備があった場合などで、確認の 連絡が取れない場合には、押印せずにお返し いたします。 【その他】 ・多数の申込みが見込まれる為、返却にお時間 がかかる場合があります。 ・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が 乱れる場合があります。 ・押印指示書ならびに往信に使われた封筒は、 返却致しません。 ・お申し込みの際、複数種類の郵頼を一つの 往信封筒に入れるのは、ご遠慮ください。 |
新津郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月05日(土)〜2025年09月28日(日) | 図案 |
記念事項名称: | 『SLばんえつ物語』号運行 | ![]() |
開設場所: | 新津郵便局 郵便窓口 |
|
開設時間: | 郵便窓口 土曜日 8:00~18:00 日・休日 9:00~15:00 |
|
郵便局住所: | 〒956-8799 新潟県新潟市秋葉区新津本町2-4-32 |
|
意匠図案説明: | 東日本旅客鉄道(JR東日本)が新津駅-会津若松駅間を運行している臨時快速列車「SLばんえつ物語」号を描いています。 | |
備考: | 「SLばんえつ物語」号運行に伴い、小型記念日付印を使用します。 「SLばんえつ物語」号の運行日程に合わせて押印します。 ※運行日程についてはJR東日本ホームページでご確認ください。 【郵頼について】 ・郵頼をお申し込みされるお客さまは、お客さまの氏名・住所・電話連絡先・押印の具体的な指示内容等をご明記の上、返信用封筒を同封し、下記郵頼送付先あてに郵送してください。 ・押印の具体的な指示内容等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返却いたしません。 ・依頼内容に不備があり、お客さまへの連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。 ・多数の郵頼が見込まれる為、返信にお時間がかかる可能性があります。 【郵頼送付先】 〒956-8799 新潟県新潟市秋葉区新津本町2-4-32 新津郵便局 「SLばんえつ物語」号小型記念押印担当あて |
若林郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月05日(土)〜2025年04月06日(日) | 図案 |
記念事項名称: | 紙博in仙台 | ![]() |
開設場所: | ・「紙博in仙台」臨時出張所 産業見本市会館サンフェスタ イベントホール (〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目15-2) ・若林郵便局 |
|
開設時間: | ・「紙博in仙台」臨時出張所 2025年4月5日(土)、6日(日)10:00~17:00(記念押印・引受消印) ・若林郵便局 2025年4月5日(土)、6日(日)7:00~18:00(引受消印のみ) |
|
郵便局住所: | 〒984-8799 宮城県仙台市若林区かすみ町17-44 |
|
意匠図案説明: | イラストレーターのア・ラ・カル堂さんが、「“文具のお菓子”で至福のひとときを」をコンセプトに描いてくださった「紙博 in 仙台」のメインビジュアル。その中から、切手型のクッキーを小型印に大きくデザインいたしました。 | |
備考: | 【押印サービス申込方法について】 ・押印サービスをご希望のお客さまは、臨時出張所または郵便局ゆうゆう窓口にお越しいただくか郵頼にてお申込みください。 ※郵便局ゆうゆう窓口では、引受消印のみ押印します。 【郵頼について】 ・小型印の押印希望で、郵頼をお申込みされるお客さまは、住所・氏名・電話連絡先・押印の具体的な指示内容(4月5日分か4月6日分かまたは両日か。)を明記の上、返信用封筒を同封し、2025年4月2日(水)までに必着するよう郵送してください。 ※押印内容の確認等でご連絡をさせていただく場合がございます。 ・上記日付以外での押印に関する郵頼の同封はご遠慮ください。 ・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお申込みください。 ・返却先が海外で航空便の場合は、Air mailの記載をお願いします。 ・押印の具体的な指示内容等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返信いたしません。 ・依頼内容に不備があり、お客さまへの連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。 ・多数の郵頼が見込まれるため、返信にお時間がかかる場合があります。 【郵頼送付先】 〒984-8799 宮城県仙台市若林区かすみ町17-44 若林郵便局 記念押印担当あて ※郵頼は2025年4月2日(水)到着分(必着)まで押印対応いたします。 【注意事項】 ・イベントが中止となった場合、お申し込みいただきました郵頼については、押印せずに返却いたします。 ・細心の注意を払って押印対応しておりますが、手押し印のため、印影に汚れや擦れ、ずれ等が生じる場合がございます。 その場合、再押印や補償はいたしかねますのであらかじめご了承ください。 |
さくら新栄郵便局 | ||
使用期間: | 2025年04月02日(水)〜2025年04月18日(金) | 図案 |
記念事項名称: | 2025しばた桜まつり | ![]() |
開設場所: | さくら新栄郵便局 | |
開設時間: | 平日 9:00~17:00 | |
郵便局住所: | 〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町船岡新田223-1 |
|
意匠図案説明: | しばた桜まつりが開催される船岡城址公園にちなんで、そこに咲く桜と山頂にそびえる建立50年目を迎える船岡平和観音像、花のまちイメージキャラクター「はなみちゃん」を描く | |
図案作成者名: | 黒崎 好子 | |
備考: | ・小型印の押印希望で、郵頼をお申込みされるお客さまは、お客さまの住所・氏名・電話連絡先・押印の具体的な指示内容をご明記の上、返信用封筒を同封し、2025年3月28日(金)までに必着するよう郵送してください。 ・上記日付以外での押印に関する郵頼の同封はご遠慮ください。 ・使用期間中であっても土曜日、日曜日の押印は出来ません。 ・押印の具体的な指示内容等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返信いたしません。 ・依頼内容に不備があり、お客さまへの連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。 ・多数の郵頼が見込まれるため、返信にお時間がかかる場合があります。 |
関連情報・サービス
![]() |
風景印 |
![]() |
小型印 |