サイト内検索
日本郵便トップ > Webゆうびん > Webレター > 請求書の書き方・テンプレート

Webレター

請求書の書き方・テンプレート

差込差出し機能

請求書の書き方・テンプレートをご紹介

請求書・見積書・納品書・領収書の書き方やテンプレートはこちら。

請求書の書き方・テンプレート

請求書とは(注意点)

請求書は、取引先から業務に対する支払を受け取るために発行する書類です。メールや送付記録が残っていれば、支払いを求めた意思表示の証拠となります。 その為、幾つか記載をしなければならない事項があります。①書類作成を行う側の会社名(法人名)②取引した契約期間③対象の業務内容④請求金額⑤取引相手(請求先)会社名(法人名)、以上の①~⑤の項目は必須項目です。また、支払い期日・振込先口座・振込手数料指定等を記載することによって、取引先に対して支払い忘れ防止の効果があります。

請求書の書き方

必須事項ではありませんが円滑な取引を行うために、請求書には下記項目を記入した上で発送することをおすすめします。

① 請求先の宛名

会社名(法人名)または、個人名を書きます。通常、法人であれば「〜御中」。個人であれば「〜様」と記載します。

② 請求書番号

請求書をデータ等で管理するには、各請求書に個別の番号を記載することをおすすめします。

③ 請求書の発行者の情報

請求書を発行する会社(法人)名・住所・電話番号等、同名の団体名と区別できるように記載します。

④ 請求書の発行者の捺印

法的にも必須ではないですが、一般的に丁寧な請求書となります。(印刷でも問題ありません。)

⑤ 請求書の発行日

いつ取引した内容についての請求書であるのか、年表記から記載しわかるようにします。

⑥ 請求金額

取引相手が、いくら支払えばよいのか分かりやすく合計金額の記載をします。(一般的には、『税込み』表記をします。)

⑦ 請求項目・数量・単価

取引相手が何についての請求なのか分かるように記載し、確認も含めて数量や単価も記載します。
軽減税率の対象品目の場合は、その旨を記載します。

⑧ 小計・消費税・合計金額

税率ごとの合計額(税込み)、全体の合計額(税込み)を記載します。法人により切上・切捨を確認しましょう。

⑨ 請求書の支払い期日

申込書や発注書に則った期日を記載します。

上記記載事項につきましては、一つ一つ事前に取引先と確認の上で発行および発送を行うようにしましょう。

請求書のテンプレート

image
一般的な、請求書のテンプレートをご用意いたしました。
下記ボタンより、ダウンロードください。
下記請求書のテンプレートは、Excel(エクセル)でダウンロードいただけます。
Webレターで発送する際は、入力後にPDF形式で保存すると、そのまま発送することができます。

請求書のテンプレート(Excel17kバイト)

Webレターを使う

その他のテンプレート

Webレターのサービス一覧